カテゴリー: パン

SILKY SMOOTH CAMPAGNE – LEE’S BREAD – KANAGAWA


LEE’S BREADさん、神奈川、JR東海道線「大磯駅」から徒歩2分、インスタ@leesbread

[su_quote cite=”instagram @leesbread” url=”https://www.instagram.com/p/B7rxZY7F4gN/?utm_source=ig_web_copy_link”]Silky smooth campagne 👌all breads out of the oven. Today’s special is organic Kitano Kaori fresh ground whole-wheat flour @pirkaamam. お待ちしています。クロックムッシュなどなど全部焼き上がりました。[/su_quote]

ベーカリー製粉を導入されており本格的なパンを焼かれている貴重なパン屋さんです。

パン文化で育まれたネイティブな感性をもつ店主が織りなす「Silky smooth campagne」、パンマニアを自負する方なら絶対に足を運ぶべきお店です。関東地区の方はすぐにでも。

[su_quote cite=”instagram @leesbread” url=”https://www.instagram.com/leesbread/”]Tiny artisan bakery in Japan 大磯駅から歩いて2分古民家のパン屋 2 min walk from Oiso station🍞Open from Jan 16th, Weekdays 10-18 Sat Sun 9-16Baking is hard work![/su_quote]


[su_quote cite=”instagram @leesbread” url=”https://www.instagram.com/p/B7uS3uDFp9L/?utm_source=ig_web_copy_link”]色々焼き上がりました:)キタノカオリ オーガニック、ベーグル、紅玉モンキーブレッド、濃厚のチョコスティックパン。Almost all baking is done. Specials are apple 🍎 monkey bread, Kitano Kaori organic made by flour from @pirkaamam, bagels and chocolate 🍫 sticks stuffed with hazelnuts, almonds, lemon peel, chocolate chips and cranberries. [/su_quote]
リーズブレッドさんのインスタでいつも英語の勉強をさせていただいております。この日はキタノカオリの断面を載せてくれています。パン職人さんなら特に興味のある画像なのではないでしょうか?


キタノカオリにライ麦をブレンドした雑穀いっぱいのどっしりパン、リーさんが作っていると思うとどれも風格が増す感じがするから不思議です。

印象深いパンはやはり最初にいただいたカンパーニュです。どの職人さんのパンもそうですけど、最初にいただいたパンが特に印象に残ることが多いです。女性の方のパンからは(先入観かもしれませんけど)丁寧さや繊細さを感じることが多く、箱を開ける前にハード系のワイルドなパンかと勝手に想像しているのとは違って、まるで作り手の内面が乗り移ったかのような繊細な表情に、いつもパンの奥深さを思い知らされます。リーさんのパンも切っていいものかと考えてしまうような繊細さが印象に残っています。一つひとつ丁寧に扱っているのだと思わずにはいられません。味が一級品なのは申し上げるまでもないです。

[sc name=”lookforpirkaamam” ]

NATURAL YEAST & HANDMADE – BAKING GARAGE HARiMAYA – WAKAYAMA


BAKING GARAGE HARiMAYAさん、和歌山、和歌山バス「塩屋」バス停から徒歩2分、インスタ@harimaya110

上の画像のパンは「いずれも天然酵母で手捏ねのパン」です。

[su_quote cite=”instagram @hayatotabita” url=”https://www.instagram.com/hayatotabita/”]和歌山市塩屋「BAKING GARAGE HARiMAYA 」のパン焼き担当。「日々」「糧」、「褻の日」がテーマのパンを焼いてます。[/su_quote]

お店のアカウントとは別のインスタアカウント(@hayatotabita)でハード系パンの発信をしておられ、インスタ上で随時募集の「オススメパンセット」はいつも即完売の大人気商品です。「月イチ定期便」も募集されていて、こうした地方発送は遠方のファンの方々にも嬉しいご配慮だと思います。


(左)「中川さんのキタノカオリ全粒粉100%のパン」、(中央)「中川さんのノア6のブリオッシュ-ペイザンヌ」、(右)「中川さんの有機ライ麦100%のくるみ」

ハード系で苦戦されるお店が多い中、ハリマヤさんも人知れず苦労してコツコツと努力を積み重ねてきたんだと思います。こうしてずらりとうちの小麦を使っていただける事がどんなに身に余る光栄な事なのか…。そういえばあの店もあのお店も、あのご注文もと思うと小麦を磨く手が震えてきそうです(正確には精麦機に投入する手が)。は冗談としても栽培に取り組む姿勢が引き締まるのは本当です。

それでは、生産者が語る印象深いパンのコーナーいきます!

「あえて?クラストを黒く焦がしたホクシンのカンパーニュは絶品でした。灰分の多いホクシンならではの裏技を発見した唯一の方ではないでしょうか?ホクシンは焦がすと異常に美味しいです。一般的に焦げたパンは失敗作、商品にならないと考えられがちですが、世の中には健康に良いと炭を食べる方もおられる訳で、コーヒーなんかは言わば焦げ汁を好んで飲む訳です。焦げたクラストのホクシンカンパーニュを食べたことのないパンマニアは絶対に損をしていると思うのですが、どうでしょうか?もちろん安心していただける無添加、ビオのパンだからこそ焦げた皮も美味しくいただける事を付け加えておきます。皮だけ食べつくされて茶色い饅頭のようになってしまったカンパーニュは後にも先にもあれ一つだけです。」

[sc name=”lookforpirkaamam” ]

NOÉ BRIO (nature&chocolat) – CICOUTE BAKERY – TOKYO


CICOUTE BAKERYさん、東京、京王相模原線「南大沢駅」から徒歩5分、インスタ@cicoutebakery

一般的な「ブリオッシュ」より砂糖もバターも控えめだから短く「ブリオ」、ノアを使っているから「ノアブリオ」。一貫して芸術性を感じられるルックスの店内やパンなのですが、ノアの「海藻パン」など独特な感性のチクテさんです。

「カンパーニュ」「バケッド」「ロデブ」「コンプレ」「リュスティック」「タルティーヌ」「~sand」~華やかですね~「ドッグパン」「これでもかのチョコ」「シュトレン」「ブリオ」→「海藻パン」


[su_quote cite=”instagram @cicoutebakery” url=”https://www.instagram.com/p/B7ZwTrBlLg0/?utm_source=ig_web_copy_link”]週末パン中川さんnoah全粒粉パンも今日は手捏ねでちょこっとご用意。小麦が美味しいシンプルなパン🥖中はこんな感じ。小さめで食べやすいお食事パンはスープのお供に🤤[/su_quote]

そのままでも人気店なのにあえて手間の増える石臼ベーカリー製粉を導入した時は驚きましたが、だんだんと「ああなるほど」と理解できるようになってきました。


[su_quote cite=”instagram @cicoutebakery” url=”https://www.instagram.com/p/B7KXA_ElIK-/?utm_source=ig_web_copy_link”]久しぶりの中川さんnoah全粒粉パン🥖自然栽培中川さんエリモ小豆とマスカルポーネのsand。マスカルポーネでさっぱりな食べ心地🤤[/su_quote]

来る日も来る日も「~さんの」ってパンと一緒に生産者さん(うちに限らず)をご紹介されています。「~さん」と言われる書かれるのが慣れなくて恥ずかしくて「ピリカアマム」って名前を提案したのですが、きっとそういう事じゃないんでしょうね。お陰で最近慣れてきました。


チクテさんが講師をする貴重な(年に一度位しかない)パン教室で「イタリアデュラムのスコーン」をつくってくれるそうです。ありがたい話です。

最後になってしまいましたがチクテベーカリーさんのパンの特徴です。特筆すべきは自家製酵母パンにありがちな多くの人が苦手とする独特の酸味が殆どと言うか全くと言って良いほど感じられません。一体どんな工夫を重ねて来たのでしょうか?「いろんなパン屋さんでカンパーニュを食べてきて、チクテさんのが一番美味しくて、だからここで働こうと思いました」と当時のスタッフさんが誇らしげに話す様子が今でも強く印象に残ってます。その時のダイオウ狩りも印象深いです。

[su_quote cite=”cicoute-bakery.com” url=”http://www.cicoute-bakery.com/”]チクテは自家製酵母のパンやです。粉と塩と水でゆっくり発酵させたパン種と粉+塩+水で作ったパンが基本です。季節や温度で少しずつ変わる酵母菌と上手に付き合いながら1つ1つ焼いています。ゆっくりゆっくりがチクテのパンです。チクテのパンとお菓子で幸せなひとときを過ごしていただけると、うれしいです。[/su_quote]

ノアの「海藻パン」はどなたかみつけたら投稿してくださいね!

[sc name=”lookforpirkaamam” ]

BIO RUSTIQUE – COKKI PAN – TOYAMA


COKKI PAN(コッキパン)さん、富山、富山空港前バス停から徒歩16分、インスタ@cokkipan

写真のパンには全てピリカアマムが使用されています。特に向かって左側の「リュスティック」には100%(キタノカオリ?)使用されていて一番の人気商品とのことです!

「2019年4月より『オーガニック小麦100%パンのCOKKIPAN』へ」とインスタグラムのプロフィールに記載されており今後さらなる大躍進が期待されます。

ちなみに十勝には富山からの移住者が多く、中川農場も父方のご先祖が富山から蝦夷の地へ入植しております。遠い故郷の地に素晴らしいパン屋さんがあり、玄小麦を使っていただいている。「故郷に錦を飾る」ならぬ「故郷へ玄小麦を送る」こうした嬉しい出来事も一重にコッキパンさんのY崎さんのお陰だと感謝しております。

[sc name=”lookforpirkaamam” ]

BIO BERTRAND MÉLANGEl CAMPAGNE – BASE BAKERY – TOKYO


BASE BAKERYさん、東京、京王電鉄京王線「仙川駅」から徒歩4分、ツイッター@basebakery

このパンにはとあるストーリーが背景にあるのですが、文章力がなくて申し訳ありません。印象に残っている言葉があるので、うろ覚えですがそれで何となく伝わるかと思います。

「どうして(お手伝いのボランティアに)来たんですか?」
Aさん「(少し悩んで)ベースさんのパンが食べたい…から?」

画像のパンに使われている小麦は収穫したての9種類を好みにブレンドしてもらい、送りたい人に送ってもらったものです。Bさんが「たくさん送りすぎたらベースさんが困るんじゃないか」と心配していたのも印象的でした。「(困るはずないのにそんな事考えるんだ)」と内心思いつつも黙って聞いていました。

[sc name=”lookforpirkaamam” ]

今後はより小麦アレルギーに配慮していきたいと思います


キタノカオリ2019 #bio#より自然な栽培#pirkaamam

一口に小麦アレルギーと言っても、原因が全て小麦にあるとは言いきれないですよね。
ここで言う原因とは原の原の原因のことです。

ポストハーベストのない国産小麦ならアレルギーが出にくいとか、無農薬の小麦ならよりアレルギーが出にくいとか、スペルト(古代小麦)ならもっとアレルギーが出にくいとか、グルテンフリーとか、そう言うことよりももっと根本的な原因がわかれば一番良いのではないかと思います。もっと良いのは自分でそれに気がつけることなんだと思います。

配慮していきたいと思っても実際に何が出来るかはわかりませんが、思ったしだいです。


チクテベーカリーさん、家製粉(石臼)の優しいまるのカンパーニュにノアを使っていただいてます。

生産現場では小麦アレルギーの方から何らかの感想をいただく機会がないのですが、無農薬で自然栽培、古代小麦と混植してるノアの小麦アレルギーへの影響はどのくらいなのか気になるところです。

ましてや家製粉(石臼)で新鮮な粉、天然酵母で優しい製法のこれ以上ないパンにしていただいてます。


こちらもチクテベーカリーさん、家製粉春よ恋の粗挽き小麦のカンパーニュ、独特な食感ですが製粉の再現が難しいとのことでした。

自然栽培は決して放任ではありません、楽だと思って自然栽培をすると痛い目にあいます。

ベーカリーさんが自家製粉するのも、自家培養酵母も、オーガニックの小麦を使うのも、早起きするのも、他にも他にも重なってくると、思う以上にたいへんな事なのではないでしょうか?

東京の人はちゃんとわかってくれているのでしょうか?ちゃんとわかってくださいね。

自家製粉の全粒粉を上手に使っていただいてます

「自家製粉してみたいけど難しそう」そう思う方は多いのではないでしょうか?

実は「小麦粒を粉砕して小麦粉にするだけ」なら卓上型の小型電動石臼がありますしとても簡単です。

一歩進んだとしても、

全粒粉にするのは簡単だし良いのはわかるけど「全粒粉をそのまま使うのは難しそう」そう思う方も多いのではないでしょうか?

そしてフスマを取り除くために「手で篩うのがとても大変」、電動篩いとセットの石臼だととたんに高価になるし、場所もとるし、粉が舞って掃除もたいへんだし、目に見えるフスマのロスがもったいない、とだんだんと重い腰になってしまいます。

結局「そんなに違わないし買ったほうが楽でいい、今まで通りが楽でいい」となってしまいがちですが、そんな方に朗報です。


横浜市泉区にあるレピジャポネさんの「オーガニック全粒粉入りクロワッサン(全粒粉 20%配合)」

何事も一気に変えようとするから大変です。何事もコツコツが肝心です。

レピジャポネさんでは全粒粉を上手く配合して使っているようです。

理想を求めて結局は何もできないまま、極端から極端への思考の方に是非ともお手本にしていただきたいと思う次第です。


レピジャポネさんの「金曜日限定 全粒粉100% 自家製酵母のオーガニックパン」

先週から週一回限定で全粒粉100%のパンをお店に並べています。

どんどん前に進んでいる方は一歩一歩着実に前に進んでいます。

「レピジャポネは、食べる人の体の安全と安心を本気で考え、時間と手間暇をかけ丁寧にパンを焼いています。」
「安心安全な原材料に対する想いを持ち、「毎日食べたい、日々のパン」を作っています。」

ほら、ここにもちゃんと心あるパン屋さんがありましたよ。

ベーキングガレージハリマヤさんでノア5のパンを通パンできます


BAKING GARAGE HARiMAYAさんは石臼をお持ちのベーカリー製粉のパン屋さんです。

本格的なハード系のパンやノアのパンは こちらのインスタアカウント にずらりと載ってます。

instagramにノアのパンをたくさん載せていただいてるのに、いつかお礼をとずっと思いつつも遅くなって申し訳ございませんでした。

母方の故郷和歌山ではハリマヤさんと3ftさんが頑張ってくれてると思うと、もう南に足を向けては寝れません。

自家製粉のベーカリーに注目!独創的で目からウロコのパンは日本のどこかにまだあるんですね!


3ftさん「はちみつナッツ」NOAH5-100%

食べる手がとまらないです。

いやーやっぱり自家製粉のベーカリーは一味も二味も違うと改めて感じさせられました。

鶏とタマゴじゃないですけど、自家製粉する職人さんとはなにか?を考えてしまいます。


瑞々しいカンパーニュ、NOAH5-100%

見た目はよくあるカンパーニュなのに持った時のプルンプルンが衝撃的でした。
これいいの?って今でも思います。プルンプルンのもはやプリンです。

その他にもいちじく入りのは、なんて言うか瑞々しさが半端なくもうゼリーの領域でした。
もちろんしっかり膨らんでます。

どのパンも食べ過ぎを躊躇するものの次の一切れを切ってます。

貴重なご試作をありがとうございました。

パン好きの方、全国パン巡りをされてる方は、絶対に行った方がいいです。

ご縁が繋がる至極のあんタルティーヌ


マダムルージュさん、t屋シェフが春よ恋2017-i6083を使ったパンを焼いてくれました。

いきさつとしましては、あんころりんさんのご紹介によるご縁です。


ブーランジュリー マダムルージュの新作“ピリカアマム”に、さらなるいきさつが書いてありました。

ことの発端がKベーカリーさんだったとは・・・。


名前が「ピリカアマム」!?

お忙しいなか貴重かつ心に残るパンをありがとうございます。

さらに、至極のたいやきとあんぱん=中川農場のエリモ小豆×一丁焼このはのたいやき×マダムルージュに、まさかのあんタルティーヌが。

たくさん足を運んでくれたんですね、もの凄いご縁のコラボにとても感謝しております。