カテゴリー: 小麦

怠けているようで、もの凄く仕事をしてます


玄麦が入っているフレコンパックの上で仕事中

皆さんご存知の通り、穀物(玄麦)はネズミの大好物です。

猫が住み着く前までは倉庫内の玄麦や機械類のネズミによる被害は甚大なものでした。

紙袋は下の隅の方から齧られてこぼれた小麦は食い散らかされて糞尿まみれ、フレコンパックは上部から穴をあけられ内部から食い散らかされて糞尿まみれ、収穫機や選別機などの機械類は隙間から侵入され内部が糞尿まみれ、おまけにベルトや配線類は齧られてボロボロになる始末。

この辺りでよく見るのは小さな体長10cm以下のネズミなのですが、どこからか流れ着いたそれまで見たことのない大きな(体長20cm以上の)ネズミが住み着き繁殖を始めてから、それまでと比べ物にならないくらいに被害は大きくなりました。

人前では滅多に姿を見せないネズミになす術もなく、されるがままのある日(おととしの夏ごろ)、近隣牛舎に住んでいる猫に捨て猫された子猫達が現れました。

その子猫たちを倉庫に誘導してからは、(主に近隣牛舎から出張してきた成猫たちによるものですが)ネズミ入れ喰い祭りがしばらくの間続き、一冬をこえ翌春には大きなネズミはものの見事に一掃されていました。その後、一冬泊まり込みで頑張っていた出稼ぎ成猫は帰っていき子猫達のうち2匹は倉庫に住み着きました。

今ではたまに小さなネズミが猫に捕獲されているのを見かけるくらいで、倉庫内の玄麦も機械類も無事に保たれています。

以上の経緯と現状を最寄の税務署の職員に説明して「休日なく24時間、倉庫内をネズミの被害(数十~数百万円)から防いでいる、猫達のごはん代、去勢や怪我などの病院代は経費に計上できるのか」尋ねたところ、最初尋ねた(若い)職員は倉庫にいるのであれば愛玩動物と言うことでもないでしょうし計上して大丈夫です。との見解でしたが、「本当に良いのですか?」と念を押すと、上司に相談しに行き「いいとは言えません」。では駄目なんですか?と聞くと「ダメとも言えません」。まあそうですよねしょうがないですよねそういうものですよね~あれこれと話していると「…いいと思うのですけど」とポツリ、この方が良識を持ったまま将来出世するよう願ってます。

ちゃんとした小麦畑に見える小麦畑もあります


ノア8 Misch(旧type B) #pirkaamam#bio#organic

ノアスプリングの跡地ですので、ノアスプリングのこぼれ種がまんべんなく混播されてます。

ライ麦を少しだけ混ぜているため、従来のノアと混同しないよう分かりやすい呼称を探していたんですが、そこで(ネット検索で)今まで知らなかった小麦とパンの世界を発見しました。

最初に「小麦 ライ麦 混ぜて蒔く」のように検索していたら、中世ヨーロッパの混合蒔きに辿り着き、なるほどと感心しました。

引き続き「小麦 ライ麦 混ぜる」のような検索を続けているとドイツパンに辿り着きました。

実際今でもドイツパンをしっかり理解してるとは言い難いのですが、気候や風土、過去の栽培史が少し見えてくると何となくパンの事も見えてきたような気がします。

ミッシュブロートと言うパンが、小麦とライ麦を混ぜたパンで、今日まで知らなかったですけどかなり有名のようです。

小麦とライ麦の割合で呼称がしっかり分かれているのが、さすがドイツだと思いました。

ざっくり、ライ麦の割合が多いと「ロッゲン(ライ麦)ミッシュブロート(混合パン)」、小麦の割合が多いと「ヴァイツェン(小麦)ミッシュブロート」で、「ミッシュ」がライ麦と小麦が混ざっている事を示すみたいです。

一部のこだわりパン職人さんが小麦粉にライ麦粉を風味付けに加えている話は良く聞きます。最近ではヨーロッパスタイルのレトロイノベーションのベーカリーさんが人気で勢いを増している例もありますし、ライ麦パンの需要が増えている背景からも、いつか日本のパンシーンで「ミッシュブロート」が脚光を浴びて雑誌を彩る日が来たら面白いですね。

毎年毎年ネタ切れにならず、よもやまさかの光景を見せてくれます


ノア8 #pirkaamam#bio#organic

「やらかしちぃまあた、やらかしちぃまあた、自分で自分が許せねえ~♪」

今年の小麦畑では、一面ビシッと綺麗に揃った見事なソバ畑を拝む事になりました。

前作の緑肥マスタードにソバが少し混ざっていたのが、種を付けてたんですね。

玄小麦にソバの実が混ざると大変な事ですけど、晩秋の朝晩の冷え込みで実が熟す事なく、冬の寒さで枯死するので大丈夫です。と思います。

全く意図せずこうなったのですが、思い返せばまごうことなき自然の法則の範疇で、種もしっかり自分で播いてます。

致命傷にならない程度に軽くやらかし、経験や理解度を深める、やらかしを糧とするスキルもお陰様で結構熟練してきました。しかし、そのようなスキルが果たして本当に必要なのか役に立っているのか、出来ればやらかしなど無い方が有難いのですが、いつまでも人生の謎の一つです。

玄麦に関して徹底的にコスト削減する方針で進めます


ノア8 #pirkaamam#bio#organic

7月播きの無農薬小麦は無謀でしたね。雑草が旺盛すぎてとても小麦畑には見えません。

かねてよりお伝えしている通り、自然栽培小麦は経済的に芳しくなく、すみやかに撤退した方が良い状況になってます。

でももう少しだけ、おぼろげに見える一筋の光明を信じてみたいと思います。

玄麦の価格を(キロ)100円200円上げた所で焼け石に水ですので、考えうる削減できそうなコストを徹底的に省くよう試みを進めて参ります。

直売に関しましても、農作業の傍ら2足のわらじで行っており、体力的にも時間的にもすみやかに撤退した方が良い状況に既になっておりますが、こちらも考えうる削減できそうなコストを徹底的に省く事で活路を見出したく存じます。

今までもそうでしたけど今後はより、栽培に関しては自然な栽培を模索し、販売に関しては一般的な販売業者様のように行き届いたサービスは行えません。

それでご理解をいただけるかどうかはわかりませんが、その時は潔く玄麦を畑に返す覚悟で参ります。

※かねてより思っていた事ですが、なんで今更書いたかと言うと、お支払いの滞りがあまりにも多いからです。心配するのもコストなら、催促は精神を病み、未収なら死活問題になります。注文し受け取っているのであればすみやかに納品書を確認してお支払いください。納品書が見当たらなければ申し訳ないのですがご連絡ください。

言い得て妙「パンは変人とマニアの世界」もはや格言


奇跡の小麦シリーズ第1弾「らしき小麦2020」 #pirkaamam#bio#organic

今日もめくるめく玄麦の世界、変人とマニアの世界へようこそ。

自覚があろうがなかろうが「石臼を持っている」もうそれだけで充分な切符です。

普通の人は「粒(つぶ)」とか「全粒粉(ぜんりゅうふん)」とか言いません。

【ノア7R 24.6KG ¥8,970(364.6/kg) + 宅配便の地帯別運賃一覧

をご注文時に「らしき小麦◯KG」と言い(書き)添えていただければ、「ノア7R」と「らしき小麦」を合計で24.6KGにしてお送りします。

【受付を終了しました。変態様はおられましたが、変人マニア様は思ったよりおられませんでした。】

【変人とマニア向けです。何かご不明な点のある方、ご使用に一抹の不安がある方は、ご注文をお控えください。この件につきましてお問い合わせもご遠慮ください。ご新規様不可。】

・価格は全量ノア7Rの場合と同じです。

【「らしき小麦」の量は1~3kg迄】で、ノア7R玄麦に(ポリ袋梱包して紙包みして)埋め込みます。混ざらないように気を付けますが、25kg以下100サイズにするためやもなくの処置で、怪しい事をするつもりは毛頭ございません。

・磨いてありやす。

・「らしき小麦」は「ぽつんと生えていた小麦らしき麦」「ライ小麦らしき麦」「奇跡の小麦シリーズ第1弾」でも何でもわかれば大丈夫です。

・水分13.5%、灰分1.955%、タンパク12.44%、ライ麦のようにパンは膨らまないと思います。

・よろしければご感想をお聞かせください。

ノア7Rの感想が少しずつ届いてきてます

お忙しい中、ノア7Rの貴重なご感想ありがとうございます。

【香り】
・草の匂いがする(H-M)
・7は草っぽい、7Rは香ばしい(F-IS)

【吸水】
・7も7Rも100%以上入るが、7Rの方はもっと入る感じ(F-IS)

【生地】
・7も7Rも扱いやすい(F-IS)

【焼成】
・焼きあがったパンから青草のような香りがしてくる、色が黒め(H-M)
・7も7Rも膨らみは悪くない(F-IS)

ミックス割合を少し見直して、価格を24.6KGで100円値下げしました(¥9,070 → ¥8,970)。タンパク数値がほんの少し上がっていると思いますが、あまり数値を気にされる方はいないようです。

秋小麦2021の種まきを終えました


小麦試験栽培2021 #pirkaamam#bio#organic

ノアを蒔いてからは雨の多い梅雨のような天候が続いてました。一転して30℃超えの中、試験栽培小麦の種まきを終え、今日からはまた梅雨のような天候が続く予報になってます。

約2haに延べ2日、11種類の品種を蒔くのは種まき機械の掃除がその都度でとても大変でした。好奇心で頑張りましたけど、あまり増やすのも考えものですね。

チベット小麦、変異したオリジナル小麦3種、エンマー3種、スペルト2種、ライ小麦、アインコーン、どれも種を継ぐ、増やす目的が主です。

チベット小麦はあまり美味しいイメージがないのとパンが膨らまないでしょうから、短期も長期も需要が見込めずおそらく今回でお終いです。変わり種の少量生産は手間がかかり大変なだけです。

変異したオリジナル種は好奇心があるうちは続くでしょう。

エンマーはノゲが収穫機に詰まるのが嫌なのと、スペルトより低収量高価格で古代小麦としての居場所があるのか疑問です。

カナダ研究所からのスペルトは草丈が低く、手取り除草できない(ダイオウ増える)問題を解決できるのではないかと期待してます。

ライ小麦を偶然見つけた奇跡の小麦と言い続ければともかく、ライ小麦なんだから過去他の生産者さんがライ小麦にチャレンジして撤退していったように、同じ道を辿るのかなと思います。

アインコーンは越冬しそうなので試験継続しつつ種を増やす感じです。アインコーンまで来て既存小麦の試験栽培はもう終盤な気がしてます。

世界の品種、過去の品種、変わり種と色々試験栽培してみて、もう既にあるもの、輸入で入手できるものは、そちらからの方が良いと学んだような気がします。例えばチベット小麦はチベット産、カナダ小麦はカナダ産、日本には日本の誇る小麦品種がありますから、輸入だけでなく日本の小麦が海外で評価されるなら輸出するのも決して悪い事ではないのかもしれません。

スペルト玄麦の販売を開始します


スペルト2020 #pirkaamam#bio#organic

RETAIL 20.0KG ¥26,400(1320.0/kg) + 地帯別運賃

BULK 24.6KG ¥23,000(934.9/kg) + 地帯別運賃

【BULK品は家族経営や個人店などの小規模店舗様(パン菓子製造業・飲食業)へ向けての販売です】

・BULK品は転売、譲渡しないでください。

・RETAIL品は有機JASマークが添付され、段ボールで梱包します。

・灰分1.777%、タンパク14.84%、水分15.0%

・自然な農産物にご理解のある方、必要とされている方へお届けしています。工業製品のような均一な品・完全さをお求めの場合、ご要望にお応えできませんのでご注文はお控えください。

ノア8が発芽してきました。今度のノアは2タイプ。


ノア8 type B #pirkaamam#bio#organic

当農場には「沖積(ちゅうせき)の土壌:ミネラル含量が多い:重い」と「褐色火山灰(かっしょくかざんばい)の土壌:ミネラル含量が少ない:軽い」があり、沖積土で小麦の冬枯れはほぼ起こらず、褐色火山灰土では小麦の冬枯れが多発します。

ノアは確実に収穫しなければならないとの思いから、近年では確実に越冬できる沖積土にしか作付けしていませんでした。もちろん今回も沖積土に例年通りにノア8(通常バージョン)を種まきしてますが、沖積土にも限りがあります。

年々自然栽培での小麦収穫量が減少する中で、生産量をキープするため春蒔きノアを試みましたが、どうにも無農薬での春蒔き小麦栽培には難題が多く継続不可能な状況となりました。

それで急遽、冬枯れ多発地帯の褐色火山灰土でノア栽培をする事になったのですが、褐色火山灰土ではスペルトやキタノカオリ、ノアが冬枯れで全滅した過去の経験があり、小麦が全滅しても最低限食糧確保し飢えをしのぐため、最低限の収入を確保するため、小麦とライ麦の混合蒔きをする事にしました。

「飢えをしのぐ」は飽食の現代ではオーバーな表現ですが、中世ヨーロッパで地帯によっては死活問題で小麦とライ麦の混合蒔きをしていたと同じ立場になってようやく理解する事が出来ました。

絶対に冬枯れする事のないライ麦だけを単品で蒔かずにあえて混合蒔きにした理由、小麦とは何か、ライ麦とは何か、も同時に理解する事が出来ました。

ようやくスペルトの選別に着手できました


全く殻の取れなかったスペルト2020 #pirkaamam#bio#organic

種まき(はまだ途中)やらノアスプリングの再選別やら販売開始(麦磨き)やら猫の介護やらやらやらで大忙しの渦中、ようやくスペルトの選別までこぎ着けました。

発電から始まりライン作って、失敗して、ライン作って、また戻して、騒音と埃の中、まともに稼働するまで丸一日かかりました。

最初のフレコンパック(1,000ℓパック)が全く殻が取れなくて今年も今後も販売も栽培も断念しようかと本気で考えましたけど、お昼休みの時にふとレバーの切り替えミスに気が付いた時は、嬉しくてそのまま倉庫に駆け込みました。

何とか10日までには間に合いそうですけど、でも高価な国産有機スペルトを本当に使うんですか?

※ノアはちゃんとしてない小麦なのであれですけど、スペルトはちゃんとした小麦なので相場に合わせて相応なお値段になります。