カテゴリー: ノア(旧カムホ)

明日新麦祭りします。今日はノア6の選別を終えました。


明日8月4日(日曜日)「スタージュカタネ with May × pirkaamam」臨時営業いたします!※スタージュは見習い・研修の意味。

農場体験に来られている若き職人の金の卵「カタネスタッフ」さん達が一日限定でパン屋をオープンしてくれます!

「May」さんはカタネベーカリーさんで働いていたことある、来春ベーカリー&カフェをオープン予定の金の卵です。

連日の暑さの中、一言も暑いと言わず、小麦の収穫から脱穀、蒸し暑い倉庫の中で埃っぽい選別作業など、製粉から豆の手よりまでも、さらに朝は早くから夜遅くまで新麦での試作、無償で働く姿をみて金の卵と表現しましたが間違っているでしょうか?

こちらから無理にお願いした臨時営業を快く引き受けてくれた未来の希望を、是非ともご支援お願いいたします。


ノア6 #bio#より自然な栽培#pirkaamam

朝から一日かけてノア6、ピッツァ用デュラムの選別を終えました。

販売開始時にはこちらで告知いたしますので、今しばらくお待ちください。

新麦4種での試作パン、ピッツァの食べ比べをしました


今回カタネスタッフさんのお力添えで、収穫したばかりのキタノカオリ、スペルト、ノア6、ヂュラムでのパン、ピッツァ試作食べ比べをしました。

生地づくりについての感想

吸水率 キタノカオリ>スペルト=ノア>デュラム

同じ水分量の時の生地の硬さ キタノカオリ>スペルト>ノア>デュラム

スペルト小麦について
生地がミキシングでつながりやすい
発酵中に酵素が働くのか生地がゆるむ(最初に水を入れすぎるとダメ)

デュラム小麦について
生地がミキシングでつながりにくい


左から春よ恋&スペルトのフォカッチャ、デュラムのピッツァ、スペルトのピッツァ、キタノカオリのピッツァ、ノアのピッツァ。

一昨年の種まきからの念願が叶いました。貴重なご試作ありがとうございます。

ノア6の生地が柔らかく膨らんでいて食べやすくピッツァ用途としても高評価をいただきました。と言っても、ノアにはキタノカオリもスペルトもデュラムも含まれていますので、キタノカオリもスペルトもデュラムもみんなが美味しいお陰だと思います。

肝心のデュラムに期待していた特別な美味しさはありませんでしたが、ピッツァ用途として美味しい小麦でした。

ノア6の収穫を無事に終えました


ノア6(2019) #bio#より自然な栽培#pirkaamam

コンバインの上から見たノア6

長く続いた冷涼な気候から一転して30℃を超す猛暑の中での収穫、作業中は集中してるせいかあまり暑さを感じませんが、コンバインから降りると暑さが体に堪えます。


視線を現代小麦にあてたノア6

数えてはいませんが感覚的にキタノカオリがかなり多いように見えます。

おおまかにキタノカオリ7割、ゆめちから1割、ホクシン1割くらいでしょうか、きたほなみ、ツルキチはゼロにはなりませんが意識的にかなり減らしました。農林61号も僅かにいるはずなのですが…。もちろんその他小麦もいるはずですが見た目ではよくわかりません。


視線を古代小麦にあてたノア6

こうして見ると結構多いですね。現代小麦と古代小麦の比率は7:3くらいでしょうか、こちらもよくわかりません。


収穫したノア6の粒(水分率は約25%)

熟期の遅い古代小麦の殻がまだ青みがかってます。あまり収穫を待ちすぎると危険なのでこれはしょうがないです。

「麦の青刈り十年で蔵が立つ」この格言を信じましょう(経験的にもその通りです)。

古代小麦が混ざっているので籾すりの作業が必要になり、選別は収穫が全て終わってからになります。

ノアR(ainbow)のご愛顧誠にありがとうございました


お陰さまをもちまして完売いたしました。
ご愛顧誠にありがとうございました。

「混播できない春小麦と秋小麦の虹の架け橋」

NoahR(ainbow):ノアレインボー
Noah4R : noah4 × 春よ恋
Noah5R : noah5 × 春よ恋 × ツルキチ

Rとしては約2年間の登場でしたが、瞬く間に感じます。

今後はシロザ(雑草)が猛烈に増える春小麦の栽培予定がない事から、本当に限られた期間、限られたお店での思い出の一幕となりました。

風変わりな試みにお付き合いいただき、パン屋さん、お菓子屋さん、パンやお菓子を手にとって頂いた方々には、心より感謝を申し上げます。

もし、春よ恋が8月まで残っていればノア6Rも出来なくはないですが…、ここで有終の美を飾ることといたします。春よ恋はとても良いとても美味しい小麦品種でした。

まだもう少しの間、日本のどこかでノア5Rのパンやお菓子に出会えるはずです、見つけたらアングラな小麦史に是非ともご参加ご賞味ください。

ノアは粉での販売はしておりません。ノアのあるお店は手間隙を惜しまず自家製粉している極小数のお店だけです。そのお店はきっと大切な何かを心のどこかで感じられる方がおられるお店なんだと思います。

ノア5Rの在庫極僅少なため購入数制限をさせていただきます

発送日(1週間間隔)ごとに2袋(1袋19kg換算)までのご注文でお願いします。

すでに極僅少となっておりますので、突然の販売終了になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

※普段メールや電話、SNSでご注文されている方々においては、こちらで告知した内容で平等・公平に対応させていただきます。忙しくて個別に連絡はとてもできません。

引き続き「春よ恋」「春よ恋2018」「ツルキチ」をどうぞよろしくお願いいたします。

※「春よ恋」も僅少になっておりますが、こちらは特に購入数制限はいたしません。ある日突然の販売終了になります。

旱魃と猛暑、今日は朝から雨です


ノア6 #bio#より自然な栽培#pirkaamam

連日の猛暑日はいかがお過ごしでしたでしょうか?
猛暑はさておき雨が降らない期間が長く続いたため、畑では一部旱魃の様相を呈して参りました。(下葉が黄色くなってきてます。)

今日は朝からの雨で重度の旱魃はしのがれたのですが、あまり極端なのは止めていただいて適度の気候にして欲しいささやかな願いです。


イタリア由来の在来種(所有権らしき固有の品種名はありません)のライ麦も順調に育ってます。

こちらは試験栽培で本栽培の予定は今の所ありません。

あまり種類を増やすと大変なだけですから。

今後はより小麦アレルギーに配慮していきたいと思います


キタノカオリ2019 #bio#より自然な栽培#pirkaamam

一口に小麦アレルギーと言っても、原因が全て小麦にあるとは言いきれないですよね。
ここで言う原因とは原の原の原因のことです。

ポストハーベストのない国産小麦ならアレルギーが出にくいとか、無農薬の小麦ならよりアレルギーが出にくいとか、スペルト(古代小麦)ならもっとアレルギーが出にくいとか、グルテンフリーとか、そう言うことよりももっと根本的な原因がわかれば一番良いのではないかと思います。もっと良いのは自分でそれに気がつけることなんだと思います。

配慮していきたいと思っても実際に何が出来るかはわかりませんが、思ったしだいです。


チクテベーカリーさん、家製粉(石臼)の優しいまるのカンパーニュにノアを使っていただいてます。

生産現場では小麦アレルギーの方から何らかの感想をいただく機会がないのですが、無農薬で自然栽培、古代小麦と混植してるノアの小麦アレルギーへの影響はどのくらいなのか気になるところです。

ましてや家製粉(石臼)で新鮮な粉、天然酵母で優しい製法のこれ以上ないパンにしていただいてます。


こちらもチクテベーカリーさん、家製粉春よ恋の粗挽き小麦のカンパーニュ、独特な食感ですが製粉の再現が難しいとのことでした。

自然栽培は決して放任ではありません、楽だと思って自然栽培をすると痛い目にあいます。

ベーカリーさんが自家製粉するのも、自家培養酵母も、オーガニックの小麦を使うのも、早起きするのも、他にも他にも重なってくると、思う以上にたいへんな事なのではないでしょうか?

東京の人はちゃんとわかってくれているのでしょうか?ちゃんとわかってくださいね。

自家製粉の全粒粉を上手に使っていただいてます

「自家製粉してみたいけど難しそう」そう思う方は多いのではないでしょうか?

実は「小麦粒を粉砕して小麦粉にするだけ」なら卓上型の小型電動石臼がありますしとても簡単です。

一歩進んだとしても、

全粒粉にするのは簡単だし良いのはわかるけど「全粒粉をそのまま使うのは難しそう」そう思う方も多いのではないでしょうか?

そしてフスマを取り除くために「手で篩うのがとても大変」、電動篩いとセットの石臼だととたんに高価になるし、場所もとるし、粉が舞って掃除もたいへんだし、目に見えるフスマのロスがもったいない、とだんだんと重い腰になってしまいます。

結局「そんなに違わないし買ったほうが楽でいい、今まで通りが楽でいい」となってしまいがちですが、そんな方に朗報です。


横浜市泉区にあるレピジャポネさんの「オーガニック全粒粉入りクロワッサン(全粒粉 20%配合)」

何事も一気に変えようとするから大変です。何事もコツコツが肝心です。

レピジャポネさんでは全粒粉を上手く配合して使っているようです。

理想を求めて結局は何もできないまま、極端から極端への思考の方に是非ともお手本にしていただきたいと思う次第です。


レピジャポネさんの「金曜日限定 全粒粉100% 自家製酵母のオーガニックパン」

先週から週一回限定で全粒粉100%のパンをお店に並べています。

どんどん前に進んでいる方は一歩一歩着実に前に進んでいます。

「レピジャポネは、食べる人の体の安全と安心を本気で考え、時間と手間暇をかけ丁寧にパンを焼いています。」
「安心安全な原材料に対する想いを持ち、「毎日食べたい、日々のパン」を作っています。」

ほら、ここにもちゃんと心あるパン屋さんがありましたよ。

「ピリカアマム」の意味


ノア6 #ピリカアマム#pirkaamam

「無農薬です」とか「輸入飼料に依存の畜産に依存の有機栽培ではありません」とわざわざ書かなくても、「ノア」「ピリカアマム」で安心なんだと伝わるように伝えていけたらと日頃よりコツコツ頑張っております。

アイヌ語(アイヌ=人の意味です)で、ピリカ=良い・美しい・可愛い・綺麗などの意味で、アマム=穀物の意味ですので、「ピリカアマム」がいつかそのままの意味で理解されるといいなとささやかな願いを込めています。

どんな人が栽培しようと、良い穀物は良い穀物(ピリカアマム)なんですから。


ノア6 #ピリカアマム#pirkaamam

人が栽培していると思うより、大自然に育まれたと自然に思えるようになるとより良いと思います。

ピリカは「ピカ、光」を連想できますし、アマムは「マム、母性」や「I AM」にも音が似てますので、さらに連想すると楽しいです。言語ってよくできてますね。

そもそも、光のエネルギーを植物の光合成を介して得ている訳で、穀物の粒は言うなれば光の凝縮粒とも言える訳です。

と言う訳であとは「Let’s think.」次の日曜日が楽しみです。

こんなに積雪の少ない冬はかなり珍しいです


ノア6 #bio#pirkaamam

「(雪が少なくて)小麦は大丈夫ですか?」とよく聞かれるのですが、このような極端に雪の少ない冬は記憶になく、何と受け応えしてよいのかわからないのが本音です。

一面に茶色く枯れて見えるのは、おそらく想いを継ぐ農林61号だと思います。きっと冬を知らないので立ち上がっちゃうんですね。

農林61号はもともと寒冷地で越冬出来ない本州の品種ですが、それでも強い固体の幾らかは生き残るはずです。