投稿者: pirkaamam

黒糖がんづきのようなむちむちの甘みのある程よくライ麦感あります。


ぱんやあいざわさん、Blés de Population(ミッシュ)、オールミッシュ、熱湯種、…。

「黒糖がんづきのようなむちむちの甘みのある程よくライ麦感あります。」は最近のあいざわさんのインスタ投稿からの引用です。表現がスマートスリム化されているあいざわさんのインスタをまだご覧になってない方は、一見の価値が大いにありますので是非ご覧ください。

「ライ麦だからか焼く時などにベタつきを強く感じた」との事で少し心配しましたが、高さがしっかりと出ている画像から心強い励ましを頂戴いたしました。

「黒糖がんづき」を初めて聞いたので調べてみるととても美味しそうで、パンにしなくても「がんづき」で良いのでは?と思ってしまいました。

スペルトと␣を蒔いて秋小麦(2023)蒔きを終えました


スペルト(2023) #pirkaamam#bio#organic

今回の純スペルトとしては2系統目の草丈がスペルトとしては低い方を選択しました。

理由はダイオウを見つけやすくするためです。1系統目のスペルトは後半ダイオウが探せなくなってしまい途方にくれました。

パンに向くかは未だ不明のままです。


␣ #pirkaamam#bio#organic

名前のない小麦も3系統目のスペルト候補としてとりあえず継いでおきました。

蒔くのが遅くなった理由は、放任期間を長くする試行をしていたらシバムギが繁茂してしまって、結果的に耕耘除草の回数を増やさざるを得なくなったからです。

スペルト(2022)の販売を開始します


スペルト(2022) #pirkaamam#bio#organic

スペルト(2021)の在庫が極僅少になった頃に、スペルト(2022)の籾摺りがようやく小麦蒔きと雨の合間に出来たと言う共時性。

共時性(シンクロニシティ):ユング提唱「因果関係のない2つの出来事が偶然とは思えないかたちで同時に起きること」

価格等は ご注文ガイド をご覧ください。

今年の天候不順(7月の登熟期にほとんど晴れなかった)の影響を、もれなくスペルトも受けてると思いますけど、Blés de Populationに含まれている現代小麦ほどのダメージはなかったようです。(注意点)もれなくスペルトもダメージを受けてます。

今回のスペルト(2022)では値上げと値下げを同時に行うと言う画期的な共時性がございます。

有機JAS年次実地検査を受けました


日本農林規格認証アライアンス(JASCERT)さんで全圃場の有機JAS認証を受けてます。

はい、今回もいつもの定型句を申し送りしておきました。

「私有地外へ農薬等の資材が飛散しないよう、緩衝地帯を設けるなど使用時には責任を持って対策をするように、農薬等の資材を使用する生産者さん、農薬等の資材を推進する農協さんにしっかりと指導をするように、上へ上へと申し送りしてください。」

さすがに何十年も問題が先送りされていると、その間の経済的損失が莫大な金額に積みあがってしまいます。かと言って請求するのも面倒なので、やむを得ずと言うか、日本人のモラルや道徳を信じての進言となります。私有地内で適正使用されていれば何の問題もないのに。

約一週間後には農林水産省からの視察があるようなので、オウム返しのように定型句を一気に上へ申し送りしたいと思います。その経緯は追ってご報告いたします。


Blés de Population(モダン) #pirkaamam#bio#organic

そうこうしてる間に希望の小麦が発芽してきました。

か、それかぜ~んぶ放り投げてしまうか。

だってそんなの形を変えて世の中どこにでもありますからね。言うなれば縮図です縮図。元を辿れば心の縮図。

いやいやいや、そんな事考えてる暇があるなら精進に励まなければ。時間がもったいないです。

Blés de Population(ミッシュ)の試作パン


加納製パンさん、Blés de Population(ミッシュ) 100%、水、レーズン酵母、天日塩

今年3月帯広市内にオープンしたばかりの新鋭ベーカリーさん、全て北海道とかち産小麦を使用、自家製天然酵母、ハード系の食事パンがメインです。

まだ試作中との事ですので食べての感想は控えておきます。

市内近隣のお客様に、自然栽培の、Blés de Population(ミッシュ)の、パンがどのように映るのか、店内には他にも数多くのとかち産小麦の食事パンが並んでますので、その中からどのような選択をされるのか、とても興味深いです。

Blés de Population(レトロ)を播種しました


Blés de Population(レトロ) #pirkaamam#bio#organic

晴天の強風で土の乾きが進み、一部ぬかるんでいた箇所でも難なく作業を進める事が出来ました。

雨続きで嘆いてましたけど、結局は「適期かつ順調に播種が出来た」のですから天の采配には驚くばかりです。

信じてて良かった!てへぺろ。


Blés de Population(レトロ) #pirkaamam#bio#organic

(レトロ)の調合、黒く見えるのはブラックエンマーです。保管用と思ってた分も面倒なので全部入れちゃいました。倉庫すっきり初心のコンセプトを思い出しました。

従来は均一に混ぜるのが大変だったのですが、薄くのばして重ねていくミルフィーユ方式を発見してずいぶんと楽になりました。

ライ麦はなし、今回の主役は2系統目のスペルトです。もちろん従来のスペルト・Blés de Populationも継承されてます。

ライ麦の入ってない方を販売開始します


Blés de Population(無印) #pirkaamam#bio#organic

小麦蒔きの見通しがたちましたので販売の方にも少しずつ注力して参ります。

本日より【Blés de Population(無印)】の販売を開始します。

Blés de Populationのライ麦の入ってない方です。

価格等は ご注文ガイド をご覧ください。


Blés de Population(無印) #pirkaamam#bio#organic

比率が気になってしまい無作為抽出をしました。

現代小麦95(53.97%) スペルト81(46.02%) 計176

現代小麦65(52.84%) スペルト58(47.15%) 計123

(注意点)2021産ノア8(無印:SP70)より胚乳の張りが悪めで麦芽も極少量ですが混ざっております。

現代小麦とスペルトの混ざったものをそのまま継いで蒔くと、現代小麦の割合が増えていくのは確定事項のようです。

収穫量がもの凄く少なかったため(無印)の♥優割以外の~割はございません。

Blés de Population(モダン)を播種しました


Blés de Population(モダン) #pirkaamam#bio#organic

晴天に恵まれて無事蒔く事が出来ました。

ありがとうございます。


心のセンサーを発揮して調合したBlés de Population(モダン)の種

(モダン)は(無印)と(ミッシュ)を統合+αです。

現代小麦が優勢になるコンセプトですけど、いまいち確信が持てません。

ライ麦の比率は10%以下になる計算で、そこはそんなにブレないと思います。

>ライ麦2品種が加わりました
>ブラックエンマーが加わりました
>ブラックアインコーン&アインコーンが加わりました


こちらはBlés de Population(モダン)と同時播種するリビングマルチ用の白クローバにお花をミックス

従来の白クローバ&クリムゾンクローバーに↓が加わりました。

>アイスランドポピー
>シャーレーポピー
>カリフォルニアポピー
>シレネ・ペンデュラ(フクロナデシコ)
>シレネ・ピンクパンサー
>シレネ・ガリガ(クイーンクエベルネラ)
>コマチソウ(ムシトリナデシコ)
>ビオラミックス
>カモミール
>ギリア

ひまわりは満開、時々雨×3で小麦は蒔けず


ヒマワリ(中) #pirkaamam#bio#organic

(ひまわりの)(首が)向いてる方から見るとこんな感じなんですね。すごく綺麗です。

朝から晴れて小麦畑を耕しにさあ行こうと思ったらポツポツと雨、にわか雨っぽいので止むまで待って、お昼からさあ行こうと思えば、またにわか雨、止んで乾くのを待ってたらまたにわか雨。


Blés de Population(モダン)予定地 #pirkaamam#bio#organic

とにかく早く蒔きたい気持ちと、何がなんでも蒔かせない得たいの知れない意思とすら思えてくるもの。

一体何ですかこれは?お盆から何かがおかしい。

次作のBlés de Populationは(モダン)と(レトロ)の2タイプの予定です。モダンは現代小麦優勢で(無印)(ミッシュ)が統合されます。レトロは古代小麦優勢でエンマーもある程度加わります。モダンの方にはちょっとしたお楽しみも。いかにしてやりがいを奮い立たせるか、種を蒔くのも生育過程も収穫もワクワクするような、楽しめるような感じにイメージしました。

イエローマスタードで苦戦してます


イエローマスタード #pirkaamam#bio#organic

雨が近くて小麦を蒔きたいのに蒔けません。

そうこうしてる間に家庭菜園のイエローマスタードが熟してきたので収穫しました。

コンバインはロークロップヘッダーだとかなり厳しいです。と言うかイエローマスタードは草丈があるのでリールヘッダーじゃないと無理だとわかりました。


イエローマスタード #pirkaamam#bio#organic

もう何年も種継ぎしてて増やそうと頑張ってるのにたったこれだけ、コンバインまで引っ張り出してきて推定1~2kg。


イエローマスタード #pirkaamam#bio#organic

しかも品質が悪いのなんのって、色揃い悪くて形状も真ん丸じゃなくていびつです。

春早く蒔けて霜に強くてお盆頃に収穫できるなら、すぐ続けて秋小麦が蒔けるので輪作には持ってこいなんですけど、ここの気候風土にあった種が入手できないのが難点です。

ちゃんとしたマスタードの種、出来れば在来種、欲を言えば古代マスタードの種があれば是非譲ってください。