Blés de Population 2024(ミッシュ) #pirkaamam#bio#organic
蕎麦は明け方の霜で種をつける事なく枯れてしまいました。
Blés de Population 2024(ミッシュ) #pirkaamam#bio#organic
一面に咲き誇っていた蕎麦は劇的に姿を消し、マスタードが台頭してきました。
冬までに花は咲くでしょうか?次回は晩生品種より早生品種がいいかもしれません。
何畑ですか?ってよく聞かれますけど、小麦畑ですって答えます。
Blés de Population 2024(スペルト) #pirkaamam#bio#organic
『自然って教えようとはしないんですよね。なんだけど知りたいって思ったら自然と気づくようになってる。いつのまにか教えてくれてる。それって凄くないですか?そしていつしか見習うようになってる。だからなるべくこちらからは言わないようして聞いてくださいってよく言ってるんです。ほかの人に遠慮なく質問攻めにしたりも。~さんにもパンやその背景のこと遠慮なく聞いてみてはいかがでしょうか?』
Blés de Population 2024(スペルト) #pirkaamam#bio#organic
マスタード(自家採取)、白クローバー(購入)、ツメ草類(雑草)も出てきました。
あ、ハコベ(雑草)もいますね。
わざわざ種(リビングマルチ)を買って別にまかなくていいのかも。
こうやって土は嫌でも自然と豊かになっていくようになってるんですね。
Blés de Population 2024(ミッシュ) #pirkaamam#bio#organic
9/1に蒔きました。蒔き終盤に雨が降ってきて写真をとる余裕がなかったです。
Blés de Population 2024(スペルト)にあえてごく少量のライ麦を混ぜて価格を下げる意味がわかりません。と思いながら、そりゃあ我に返るとそうなりますよね。
このようなやり方がいつまで続くのかもわかりませんが、とりあえず心に従ってやっております。
一応、前回よりは面積縮小することに偶然ながらなりました。
Blés de Population 2024(ミッシュ) #pirkaamam#bio#organic
雨をもらって早いものは発芽してきました。
クリムゾンクローバー、蕎麦が早いです。
あと混ぜたのはマスタードとポピー(園芸種)ぐらいです。あと開発中の秘密兵器も。
白クローバーは極々少量のクリムゾンクローバー主体だとどうなるか試験。
ポピー(園芸種)がたくさん咲くといいな。
Blés de Population 2024(スペルト) #pirkaamam#bio#organic
スペルト(殻付き小麦)の混播バージョンです。
今年収穫分のアインコーンも全部混ぜてしまいました。
スペルト、エンマー、アインコーンの3大殻付き小麦(スペルト)が全て含まれております。
これにより(無印)は2023産が最後、終了となりました。
Blés de Population 2023(無印) #pirkaamam#bio#organic
(無印)も適正価格に近づけるようにしております。
詳細は ご注文ガイド をご覧ください。
国産冬小麦、スペルト(ブラックエンマー少々)の割合が多く自然栽培で、他と比べ値付けがおかしいと感じた場合は教えてください。より適正価格に近づけるよう検討致します。
Blés de Population 2023(無印) #pirkaamam#bio#organic
無作為抽出A
ライ麦1(0.9%) スペルト60(59.4%) 現代小麦40(39.6%) 計101
Blés de Population 2023(無印) #pirkaamam#bio#organic
無作為抽出B
ライ麦0(0%) スペルト88(67.7%) 現代小麦42(32.3%) 計130
(注)稀にライ麦が混ざってます。バラつきは前年産と同程度ですが改めてご了承の上ご注文ください。
Blés de Population 2023(ミッシュ) #pirkaamam#bio#organic
去年より適正価格に近づけております。
詳細は ご注文ガイド をご覧ください。
徹底的にコストを削減してコストパフォーマンス日本一を目指す姿勢に変わりはありませんが、周りの生産者もろとも自らを貶めるような極端な安売り、投げ売りはしないように少しずつ改めたいと考え直してます。
Blés de Population 2023(ミッシュ) #pirkaamam#bio#organic
無作為抽出A
ライ麦20(9%) スペルト130(59%) 現代小麦70(32%) 計220
Blés de Population 2023(ミッシュ) #pirkaamam#bio#organic
無作為抽出B
ライ麦26(15%) スペルト110(64%) 現代小麦35(21%) 計171
(注)そこそこなバラつきあります。バラつきは前年産と同程度ですが改めてご了承の上ご注文ください。
Blés de Population 2023(ミッシュ) #pirkaamam#bio#organic
ミッシュも猛暑と視察?やお話の合間を見て選別してます。
粗原料はほぼ殻付き(スペルト)です。
Blés de Population 2023(ミッシュ) #pirkaamam#bio#organic
今年の粒は去年より実入りが良いです。
ライ麦は去年よりは少な目で思ったよりは多いように見えます。
DON検査の結果速報がFAXで届きました。全て基準値以下で大丈夫でした。
Blés de Population 2023(無印) #pirkaamam#bio#organic
とりあえずフレコン1パック(800kg)分がいつでも出せるようになりました。
あとは午後にサンプルを持ち込んだDON検査結果待ちです。
スペルトの割合がかなり多いため、それなりに周りと協調した価格になるかと思います。
思ったこと = 表情行動 の 100%直結タイプ の 猫とか人とかっていますよね。
猫も暑いって思うのか思う前に行き倒れみたいになってるのか、おそらく自身でもわかってないように思います。
優しい小麦 2023 #pirkaamam#bio#organic
猛暑の中、少しでも早くDON検査を受け出荷できるよう選別中。
去年とは見た目がかなり違うのが不思議です。天候のせいなのか。
価格はとりあえず去年の(無印)と同等になるかと思います。スピリチュアル小麦もよろしくご検討ください。