「月とピエロ」さんがブレイクスルーしました!


月とピエロ」さんのスペルトのパン。

お願いして貴重な画像を送っていただきました。のですが、ブログで使用してるいつもの解像度に変換すると趣きのある雰囲気になってしまいました。

栄えある「♥スペルトリピート割のMAX達成からのブレイクスルー第一号は「月とピエロ」さんでした!ここでこうなってる事を当人達は何も知らないと思います。

実はスペルト栽培が継続できている影の立役者が数名おられるのですけど、今回の「♥スペルト2022感謝割」導入により徐々にその姿を現してくると思います。

こうご期待!はしないように平常心を心がけましょう。尚、「♥スペルト2022感謝割」の適応はブレイクスルーした当人はそのご注文時から、その他の皆様におかれましては、ブレイクスルーしたご注文のご入金確認後からとなります(注意点)。


月とピエロさんの貴重な薪窯画像。

薪をくべてパンを焼き、山へ木を伐りにいって、趣味は骨董品。

仙人のような暮らしをされている「月とピエロ」さん。早く会いに行けるよう益々と言うか怠けず精進したいと思います。

(ミッシュ)を使用されてる方のモチベーションアップになればと思います


Blés de Population 2023(モダン) #pirkaamam#bio#organic

ライ麦5~7%くらいの穏やかな感じのミッシュになる予定。それぐらい(のライ麦の比率)ではもうミッシュとは呼べないと思いますけど。

以前、クロフトベーカリー久保田さんからご注文時の雑談で↓このような事を教えて頂きました。久保田さんは博識な方で、あまりお礼は言えてませんけど、多くの学びをいただいている事に深く感謝しております。

「~使い方を変えようと思ったきっかけは、先日チクテベーカリーに行き、北村さんが焼く中川さんの麦のパンを食べたからでした。口にした瞬間、昔パリで食べたポワラーヌのミッシュを思い出しました。ドライな後味、程よい酸味、何よりあの香り。喉はワインを欲するし、合わせたいお皿が目に浮かぶ。湯種ではなく、僕もこんなパンを作りたかったんだと再認識させてもらいました。ちなみにポワラーヌのミッシュは、type85の石臼挽き粉、スペルト、それからライ麦粉が2割ほど。おそらくは中川さんも黄金律と書いていたBlés de Population(ミッシュ)の割合にはからずもとても近い割合だと思います。~」

「~今は亡きリオネル・ポワラーヌ(僕がこの道に入った頃、ご自身で操縦する小型飛行機が墜落して亡くなりました)の名著『ようこそパンの世界へ』(1984年刊、パンニュース社)にほんのりとそんな配合が書かれています。麦のこと、パンと結びつく政治や宗教や性との関係性、パン屋とは。それからフランス各地に伝わる失われつつあるパンを解説しています。レシピ本ではなくって、民俗学的な内容で何度読んでも新しい発見がある本です。~」※転載に了承をいただいてます。

とある明け方、なんで(無印)あるのに(ミッシュ)を使ってくれる方が意外といるのかなと、なんとなく以前のやり取り↑も思い出しつつ[ポワラーヌ][ミッシュ]で検索するとこれがまた意外とわんさか出てくるんですね。


POILÂNE – DES GRAINS AUX PAINS – PAR APOLLONIA POILÂNE

検索であれこれ見て初めて知りましたけど、ミッシュ凄い?!じゃないですか?!ポワラーヌのミッシュがです。素朴な疑問としてはフランスなのになんでメテイユじゃなくてミッシュと表現してるのでしょうか?

ポワラーヌとミッシュについて↓のサイトの説明と動画がわかりやすかったので貼っておきます。

「フランス料理本を中心とした世界の料理専門書 CHEF’S LIBRARY」/Poilane Des grains aux pains (フランス・パリ)」

Blés de Population 2022(ミッシュ)は意図せず自然の采配(天然配合)によってポワラーヌのミッシュの粉配合(今はどうかわかりませんけど)に酷似しモルト(麦芽)まで天然配合されてます。もしかしたらパン用小麦の探求として究極なものだったのかもしれませんけど、今の現実ではどうにも使いにくいし言うほど美味しい?だと思います。そんな(ミッシュ)を選択して何とかしようとパンと向き合っている方々の姿を想像して、密かにモチベーションアップしております。

 

10月分三行コラム8


ブラックエンマー(2023) #pirkaamam#bio#organic

「悟りを開いたら農業辞めます。農家はやってると思いますけど。」と視察で会う人会う人に宣言してました。反応はまちまちでしたけど、そんなに早く簡単に悟れるものならもう今頃地球は聖者だらけです。

さて締切の過ぎた10月の3行コラム、決して忘れていた訳ではありません。大豆の収穫体系を変えようと悟りそっちのけでそちらの方に没頭しておりました。

「皆さん変わらずお元気ですか?こちらでは相変わらずの日々を過ごしてます。自然栽培小麦も相変わらずで人間社会の騒動など我関せずとばかりに、ついこの間発芽したばかりなのにすぐ訪れる厳寒期を知ってか知らずかすくすくと低姿勢に成長してます。小麦倉庫のネズミ番の猫達も冬が来るのを知ってか知らずか食欲旺盛でモコモコになろうとしてます。何でもないような事が幸せだと思う今日この頃です。」

一日の始まりを感謝して祝福、一日無事に過ごせた事を感謝して祝福、「感謝」はよくしてましたけど「祝福」これが実は大切だと最近気が付きました。宣教師さんありがとうございます。前回のリクエストの名残りを散りばめてますので支離滅裂のような内容になっております。

只今より「♥スペルト2022感謝割」を導入します

日頃よりピリカアマム(良い穀物)をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

いよいよ「♥スペルトリピート割」の底なし感が出てきたのと、それと相まった2極化で心に違和感を覚えるため、何とかしないとと知恵と工夫を絞っての導入となります。

2極化が何故起こったのかと言うと、周りに合わせようとする従来の自分と、いくばくか芽生えた理想の想いが未だ葛藤しているからだと思います。

あまり極端な事はせずに徐々に均衡を保っていければと、これからも知恵と工夫を絞って参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

具体的案:「♥スペルト2022感謝割」を導入します。「♥スペルトリピート割」の今シーズンのMAX(非公開、達した方はわかります)をブレークした方(現状0人)が現れるごとに、「♥スペルト2022感謝割」のベース額(非公開、現状0円)が増えていきます(※(注意点)各人ごとの♥スペルト2022感謝割の反映額は、各人ごとの♥スペルトリピート割の額を上限といたします)。スペルト2022が小麦凶作の割には豊作だった事への感謝、当初高価だったスペルトを使い続けてくれた方がいるから心折れずに腐らずに今のスペルト栽培に繋がっている事への感謝です。「♥スペルト2022感謝割」は前述にある通り突然のように反映される格好になると思います。他力本願にならずあればラッキー程度にご理解とご納得の上でのご注文(タイミングを含めて)をよろしくお願いいたします。

瞑想で感じる変化、体験、気付き


Blés de Population(レトロ) #pirkaamam#bio#organic

自然はいいですね。自然な栽培、多様性の栽培、素晴らしいです。何でみんないつまでもその事に気付かないのかと思います。

リクエストにあった【瞑想をされるようになって感じる変化、体験、気付いたことをおしえてほしいです。】について書いてみます。

思えば15年くらい前が第1期で今は第2期です。集中して取り組んでいるのはです。

最初は「目を閉じて座っている」だけなのに「瞑想」と言うと何か特別の事のように思ってました。なので「瞑想」をすると何か特別が事がおこるのではないか何か覚醒するのでないかと期待過剰になる気持ちわかります。

一応、気を落ち着けるので気持ちのリラックスにはなりますね。体が熱くなるとか汗をかくとか体が軽くなるとか無になって宇宙と一体になるとか、チャクラが開くとか幻覚を見るとか、お告げを聞くとか、よく目にしますけど「目を閉じて座ってる」だけに一体何を期待しているのかと今は思います。

まあでも、体が温かくなったりそれで汗ばんだり体が軽くなったりはあります。でもそれって普通にリラックス効果で温泉に入ってもなりますからね。

雑念が消えた状態を無と表現して宇宙と一体になってると思えば思えなくもないですし。

あまり長くなるのもなんですので、個人的に「瞑想の効果」を一言で言えば「気持ちが落ち着く」「気付きやすくなる」の2大効果のように思います。

「気持ちが落ち着く」のは普段の生活にとても役に立ちますし、「気付きやすくなる」これがとてつもない可能性を秘めていると後にわかってきます。

とりあえずこんなのでどうでしょうか?もし気になる点などあればリクエストしてくださいね!

スペルト&優しい小麦のセット販売します


優しい小麦(2022) #pirkaamam#bio#organic

旧ぽつんと生えていた小麦らしき麦→旧奇跡の小麦→旧らしき麦→(ライ小麦?)→【突然変異】旧短幹易脱スペルト→【突然変異】旧新種のるつぼ→旧優しい小麦→旧名前のない小麦→旧小麦のような何か→旧Blés de Population(␣)→優しい小麦←now!

(注意点)チャレンジャーのための小麦、優しい小麦の単品売りはしておりません。ご注文ガイド不掲載。

個数限定ではないので急がなくても大丈夫です。もしよかったら感想を聞かせてください。

【スペルト(2022)19.6kg & 優しい小麦5kg 合計24.6kg】

置場価格 22,363円(21,363円)
道内 23,631円(21,993円)
東北 23,856円(22,103円)
関東、信越 24,039円(22,193円)
北陸、東海 24,138円(22,243円)
近畿、中国、四国、九州 24,236円(22,293円)
沖縄 24,245円(22,303円)

価格の算出式
スペルト(2022)置場価格÷24.6(kg)×19.6(kg)+Blés de Population(無印)置場価格÷24.6(kg)×5.0(kg)+地帯別運賃

♥優割対象、♥スペルト2022感謝割対象、♥スペルトリピート割対象かつ実績になります。

幻の試験栽培チベット小麦ご褒美5


チベット小麦(100%)、自家製粉、自家酵母、「チクテベーカリー」さん。

酸味:★☆☆☆☆

1号はフスマ多め、粗びきっぽい仕上がり。

一度の製粉でタイプの違う3号まで試作した北村さんの発想力が凄いです。

自家製粉すると粉受けの淵の方にフスマの多い部分が出来るのはわかる人はわかると思います。それを使用したとお聞きしてその発想力、実行力に驚きました。

野性味のあるチベット高原を彷彿させるお味は天下一品でした。


チベット小麦(100%)、自家製粉、自家酵母、「チクテベーカリー」さん。

酸味:★☆☆☆☆

2&3号は粉受けのフスマの少ない部分、チクテさん定番カンパーニュのような食べやすさ。

チベット高原は鳴りを潜めて、南大沢のチクテベーカリーさんが脳裏に浮かぶ垢抜けたお味は天下一品でした。

チベット小麦でもこんなに美味しくなるんだと唸りながらいただきました。小麦の品種ってなんだろう?とすら思いました。

貴重なご試作、ありがとうございます!

カムホ→ノア→blés de populationの命名の由来


エゾノギシギシ(ダイオウ) #pirkaamam#bio#organic

お盆蒔きはダイオウにとっても好都合のようでした。

リクエストいただいた【カムホ→ノア→blés de populationの命名の由来】について、ちょうど勝毎電子版の取材でも同じ質問があって、ほぼ転載でいけそうです。

カムホストーリー に初代~4代目まで纏めておいてよかったです。過去の自分よくやった。

1(初代).キタカムホ 2013(播種)-2014(収穫)

キタオリ、ユメ(夢→)チカラ、キタナミ」の3品種混蒔がアダム。それぞれから一文字ずつとって、北海道らしさをキタで表現して「キタホ」。一文字ずつの抜粋文字の選択には「カムイ」「神祝」と言う単語の影響があります。

2.カムホ 2014-2015

キタオリ、ユメ(夢→)チカラ、クシン」の3品種混蒔がイブ。「キタカムホ」の5文字が長いし言いにくいように感じて「」の3文字にしました。北海道らしさをわざわざ含めなくても北海道の品種混蒔だしそれで十分って事で自分的に納得しました。

3.カムホ 2015-2016

「キタカムホ(アダム)」+「カムホ(イブ)」の混蒔、僅かではあるでしょうけど天然交配したであろう前の2つを継いでさらなる天然交配を進めようと目論んでました。ようやく「カムイ」交配の「神祝」で「カム・ホ(神の穂)」っぽくなってきたとご満悦でしたけど、悪天候での災難を受けました。

4.カムホからノアに改名 2016-2017

当時脚光を浴びつつあり種を入手しづらいからこそ憧れでもあった「スペルト」が混蒔に加わり、「種を継ぐ」+「α(アルファ)」でさらなる多品種化(天然交配含む)を進めるスタイルが確立された頃、混播の多品種化が進むにつれて「小麦版ノアの箱舟」の表現がしっくりくるように感じていたのと、春まき小麦(春よ恋)で多品種ブーストした「ノアR(ainbow)」(混蒔できない春小麦と秋小麦の虹の架け橋)なんて事を思いついたのも一因かと思います。

5.ノア5 2017-2018

何代目かを忘れないように末尾に数字(代目)をつけるようになりました。当時人気爆発してたiPhoneの影響あり。+「α(アルファ)」の多品種化はこの後エスカレートしていきました。

6.ノア6 2018-2019

7.ノア7 2019-2020

8.ノア8 2020-2021

9.Blés de Population 2020-2021

迷信は信じない方なのですが、音楽家にとって「9」(番交響曲など)が不吉であるとのネット情報を見たこと、独自の固有名詞より世界に通用する普遍的名称にした方が良いように思っていた事もあり、フランスの小麦・ビオ界隈で古くから定着している多品種混蒔小麦の総称である「Blés de Population」に合わせました。都市部にはヨーロッパ育ちの方も多いでしょうし、それらの方々にわかりやすくなるのではと考えたり、パン屋さんのパン表記的にも格好良いのでは?とパン屋さんに会っては話して様子をみてました。「Blés de Population」を最初に教えてくれたのはカタネベーカリーの片根さんで、1~2代目2~4代目の頃だったはずです。

以上、【カムホ→ノア→blés de populationの命名の由来】でした。

ほぼ転載では済まなくて調べ直して書き足したんですけど、勝毎電子版の取材では5代目でノアに改名と一年ずれて伝えてしまった事が発覚しました。困った事に今日明日配信開始でもう間に合いません。この場を借りて訂正と謝罪を致します。大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんでした。取材で親身に話を聞いていただいた事に心より感謝しております。

いろんな何かが総動員されてる感じあります


キタワセソバ2022 #pirkaamam#bio#organic

茎や葉の水分が高くて苦労したものの収穫成功✨、は約一週間前。※✨(奇跡のソバドラマありマーク)

収穫できて一安心したものの、そのままにしておくとすぐさま発酵熱を出し始めますので、収穫後からが本勝負、時間との闘いです。

ダンプ一台分を粗選機✨で粗い茎を取り除くのに、投入手作業で夜中の2時まで✨かかりました。

フレコン乾燥機エフナ✨の規格外の使い方と、体調を崩す人が多かった季節の変わり目低気温✨で何とか事なきを得ました。


フレコン乾燥機エフナの規格外の使い方では絶対的な風量が足りず、急場をしのいだものの危険な気配を感じたため、急遽小麦に使用していた乾燥機の余剰1台を小麦以外用途機にする事に✨、電力関係で四苦八苦したものの絞りに絞った知恵と工夫で何とかついにここ(水分16%)まで成し遂げました。

ここまでくれば本当に本当の一安心、この後に使う選別機✨が届くまで、しばらくソバドラマはお休みです。

ミッシュに含まれているライ麦の品種名


ライ麦(アメリカ)2020 #pirkaamam#bio#organic

おそらく2019~2020年にかけた栽培したライ麦のこぼれ種が雑草化したものです。

※参照「ライ麦(アメリカ)2020の収穫を無事終えました

品種名は特になかったのとアメリカ産ライ麦でオーガニック種子だと聞いた記憶があります。

(ミッシュ)は「ノア8(ミッシュ) 2021」の1度限りで「Blés de Population 2022」にはライ麦を混ぜないようにしようと思って蒔いた種にライ麦は一切混ぜてなかったのに、まさか2年も続けて(ミッシュ)をするはめになるとは、さらに「Blés de Population 2023」以降もレギュラーメンバー(10%以下に抑えます)として居座るとは、2019年に戻って種を蒔いてる自分に教えてあげたいくらいです。