カテゴリー: お知らせ

ノア7玄麦が少し余りましたので販売いたします

追記:「ノア7R」は完売しました。引き続き「ノア7玄麦」をよろしくお願いいたします。

ノア7玄麦が少し余りましたので販売いたします。

価格は ノア7の先行販売を開始します の時と同価格です。

ノア7玄麦 24.6KG ¥9,070(368.6/kg) + 地帯別運賃

オプション:ピーリング +¥500(20.3/kg)

【成分】灰分:1.859% タンパク:10.72%

ご注文の際には「ノア7玄麦」とお伝えください。

精麦をしていない「玄麦」が標準となります。ご注文時にはお気を付けください。

※ノア7Rの価格の内訳、ノア7(9,570)×40%(3,828) + ノアスプリング(8,570)×60%(5,142) = 8,970

※春まき小麦(ノアスプリング)は秋まき小麦(ノア7)より生育期間が短く除草の労力も少ないため価格差をつけてました。

※精麦機をお持ちの方限定と思ってましたけど、そうもいかないと考え直しました。

ノア7Rの各個別販売数制限を設けました

ノア7R在庫僅少につき過去の実績(2020/8~2021/1の6ヶ月間)に応じた販売数制限を設けました。

2021/1月最終日付のお手元の納品書右上「7R」の下の数字÷6(少数点以下切り上げ)が各個別の残りノア7R販売上限数となります。

ないとは思いますが、品切れ間際の買い占めを未然に防止するための対策となります。

「普段お使いのペースでご注文ください」の一文を守ってくれている方々のためにも、どうぞよろしくお願いいたします。

備えよ常に倉庫内床上浸水


昨夜の雨量が多くて倉庫内が床上浸水しました。

この時期のまとまった雨は雪解けを誘発して水量が激増するので、本当に止めてほしいです。

玄小麦の被害は日頃からパレット(台)に乗せているのでありませんでしたが、猫たちのお気に入りのダンボールは浸水されてました。

奥の方に見えるフレコンパックが最後のノア7原本です。あのパック(約800kg)が大体3分の1減るくらいでブレンド相手のノアスプリングがゼロになり、ノア7R(ainbow)は完売となります。

完売時期については、逐一報告している在庫状況グラフのノアスプリングの方から各自ご判断お願いいたします。予約(めいたものも)やお取り置き(めいたものも)は承っておりませんのでご了承ください。

ノア7Rの完売後にノア7原本を販売します。価格は同条件(ピーリングあり)で+600円、ピーリングなしで+100円、ノア7単体の当初の価格と同じです。ピーリング用に精米機をお持ちの方を対象に販売する予定ですが、ご要望があれば何でも言ってください。

らしき麦が明日のBS朝日に登場します!

明日のBS朝日「パンが好きすぎる!」(午前10:30~10:55)に「チェスト船堀」さんの「らしき麦」を使ったバケットが登場します。

本当にテレビに映っていい麦なのか何とも言えませんけど、放映を楽しみにしてます。

きっと「変化球まで」のところですね。

でも、家にはBSアンテナがないので、どんなふうだったか感想を聞かせてください。

パンのご紹介をスタイルを改めて行おうと思います


年末からインスタグラム投稿はリポストばかりになってます。

当サイトのトップスライダーにパンを載せていて思う所がありました。

一体このトップスライダー画像は誰の目に留まるのだろうか?訪問者数が30~50でもう何年も横ばいになっていて、よりマニアックになっていく傾向のある、もはやサバト化やむなしと開き直っている、ここに載せていては逆に申し訳ないのではないか?この小さな疑問は今や確信に変わっていて、本当に申し訳なかったと猛省しています。

サバトはサバトなりの意義があると思い、ここは今まで通りに自然体であまり周りを巻き込まずに、表舞台としてのパンのご紹介をする時には今や人気のインスタグラム内で、因果則を念頭に置いて行おうと思います。

「ピリカアマム」や「~さん(農場)」「ノア7R」などの表現をみつけたらすぐに転載(リポスト)します。なるべく連投はしないようにしますが、もしご迷惑のようなら言ってもらえるか、一旦国産とか無農薬などにしてもらえると察します。

ちなみにインスタグラムの現時点でのフォロワー数は「666」人です。数が揃ってて縁起が良いですね!オーガニックな取り組み、より良い未来のために、応援していただきありがとうございます!

「ピリカアマム ヤフーショップ」を閉店します


ネットモールでは価格比較で商品ページしか見ないでしょうから、素っ気ないストアトップ画面のままでした。

450gとか900g(3kgとかもありました)の小袋販売で何年もよく頑張ってきたと思います。

ノア1か2か忘れましたけど、収穫したものの混蒔小麦なんてどこにも引き取り手がなく、自分で小さな石臼製粉機で製粉して、手で篩って、ヤフオクやヤフーショップに出品したのがネット販売の始まりでした。※粒のまま玄麦で売るなんて概念はありませんでした。

当初は「natural wheat ヤフー(店かshopかは忘れました)」と言う小麦専用なショップ名で、大豆や小豆など豆類を出品するようになってから、今の「ピリカ(よい)アマム(穀物)」にしました。

最初は大変ながらもやることなすこと全てが新鮮で楽しかったんですけど、在庫を抱えてとにかく捌かないとならない状況で、手っ取り早く安売りして、でも中々売れなくて、農繁期の忙しい時にちょこちょこ売れたり、いつ届くか等のお問い合わせの返信したり、クレームがあったり、本当に辛い思い出がいっぱいです。

ノアが7になってるって事は、最低でも5~6年はやってきたんですよね。振り返ると自分の事ながらよく頑張ったとつくづく思います。もともと直売に関心があったので良い機会でしたし、とても良い経験になったとは思います。

長いようで短い間でしたけど、ご利用いただき誠にありがとうございました。

宅配便の発送の法則

【原則】
・発送する曜日を定めてはいません。※日曜日はなるべく休むようにしてます。

・連日の発送はせず、最低1日おきに発送するようにしてます。

・4袋以上で発送するようにしてます。

・天候不良(雨や雪)、体調不良、急用があった場合は発送を順延します。

・郵便局が集荷をしない日は発送できません。

・盆と年末年始は発送を暫くの間お休みします。

【例外】
・朝8:00迄にご注文確定の品が4袋以上あれば、連日だとしてもその日に発送します。※農繁期は出来ません。

【ご注文時の返信における発送日の理由】
「明日発送します。」→ 前回の発送から1日以上あいている。4袋以上たまっている。

「明後日発送します。」→ その日発送したばかり。日曜をはさんでいる。1~2袋しかない。※4袋以上たまった等で早まる可能性があります。

返信でお伝えした発送日から遅れる場合は改めてご連絡します。早まる場合のご連絡はしておりません。

玄麦は保存が利きますので、ある程度備蓄して余裕を持ってのご注文を宜しくお願い致します。

宅配便の地帯別運賃を諸事情により見直しました


スペルト2021 #pirkaamam#bio#organic

需要が少ないとの見込みから2021年産スペルト(古代小麦)の栽培面積を縮小してます。

猫達と散歩できる範囲で丁度良いのかもしれません。

【地帯別運賃の見直しについて】

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

この度、誠に遺憾ではございますが、諸事情により宅配便の地帯別運賃を見直し10/30より適応致します。

お手数をお掛けして申し訳ございませんが金額等につきましては 宅配便の地帯別運賃一覧 よりご確認ください。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。


諸事情の説明です。

【今後のお支払い滞納に対応したもので、滞納のない方には影響はありません。現時点で地帯別運賃の見直しによって支出の増える方は一人もいませんのでご安心ください】

忙しかったり忘れっぽかったり、それぞれ理由はあると思いますが、とにかく滞納は困ります。

あらゆるコストを削減して自然栽培玄麦を継続できるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

対処法として「リスクのあるご注文は受けない」で済む話ですが、いきなりそれもどうかと思うので、納品書の右上「HP」と記してある所に♥マークを付けるようにしました。

目安として納品書の日付から1か月(30日)経ってもお支払いのない場合など、催促はしますが、同時に♥マークが一つ減ります。

♥マークがある:地帯別運賃は優良顧客割引後の料金

♥マークがない:地帯別運賃は正規の料金、後払い不可

玄麦を使う人に悪い人はいないと信じてますので、ご注文を受けなくする事はないと思いますが、余分なコストを計上して優良顧客の方に負担のかかる事がないよう、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

滞納がないか不安な方がもしおられれば、心配のいらない前払いも検討いたしますのでご相談ください。

ご注文時の注意点

お忙しい中、ご注文する場合もあると思います。

ご注文時の文章の簡略化は大歓迎します。

【ご注文時の注意点】※随時更新

・「ノア(のあ)」「ノア7」「ノアR」「NOAH(noah)」「NOA(noa)」「7R」「7」「R」など = 【ノア7R】

・「1袋」「1つ」「24.6KG」「品名のみ」など = 【1袋(24.6KG)】

・ご注文の意思が伝わるワードは含めてください。例:本文が「ノア」=?、本文が「ノア発注」=ノア7Rを1袋注文

・メールアドレス、SNSのアカウントで本人を識別してますので、ご注文時の【メールアドレスは統一】してください。変更時はご連絡ください。ご連絡のお勧め順:ツイッターのメッセージ(シンプルで軽快)>インスタのメッセージ>Eメール(メッセージと比べると不便)>ライン(通知が無い場合が多い)

・発送はご注文確定(返信)から通常2~3日で行います。即日翌日発送はご期待されず、お気持ちに余裕をもってご注文ください。

・何か変更点があった場合、その都度【当サイトでお知らせ】致します。定期的にご確認ください。個別連絡は致しませんのでご注意ください。

・お支払い滞納の著しい方は、以降のご注文を自粛してください。もしくは前払いになります。

より低コスト高品質を実現するため、皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。

玄麦に関して徹底的にコスト削減する方針で進めます


ノア8 #pirkaamam#bio#organic

7月播きの無農薬小麦は無謀でしたね。雑草が旺盛すぎてとても小麦畑には見えません。

かねてよりお伝えしている通り、自然栽培小麦は経済的に芳しくなく、すみやかに撤退した方が良い状況になってます。

でももう少しだけ、おぼろげに見える一筋の光明を信じてみたいと思います。

玄麦の価格を(キロ)100円200円上げた所で焼け石に水ですので、考えうる削減できそうなコストを徹底的に省くよう試みを進めて参ります。

直売に関しましても、農作業の傍ら2足のわらじで行っており、体力的にも時間的にもすみやかに撤退した方が良い状況に既になっておりますが、こちらも考えうる削減できそうなコストを徹底的に省く事で活路を見出したく存じます。

今までもそうでしたけど今後はより、栽培に関しては自然な栽培を模索し、販売に関しては一般的な販売業者様のように行き届いたサービスは行えません。

それでご理解をいただけるかどうかはわかりませんが、その時は潔く玄麦を畑に返す覚悟で参ります。

※かねてより思っていた事ですが、なんで今更書いたかと言うと、お支払いの滞りがあまりにも多いからです。心配するのもコストなら、催促は精神を病み、未収なら死活問題になります。注文し受け取っているのであればすみやかに納品書を確認してお支払いください。納品書が見当たらなければ申し訳ないのですがご連絡ください。