カテゴリー: 大豆

「最初の3回」を無事終えれました


ユキホマレ #pirkaamam#bio#organic

しつこくしつこく言っていた「最初の3回」。

雨~満月~連続雨予報と粘土ぬかるみで3回目が危ぶまれましたけど、とりあえず事なきを得ました。月のめぐり合わせなのか天気予報の誤報なのか不思議なご縁のお陰なのか何なのかわかりません。

昨日からの出来事を思い返し、張りつめていた緊張が解けて感無量に浸っていた時に「ブーン」のお知らせ。

「最初の3回」まで無事に終えられればもう今年の大豆栽培は成功として終わったようなものです。

ここに書けるのはこの辺りまでですかね。

ありがとうございます(深々と)。

自然栽培大豆(ユキホマレ)の収穫を無事に終えました


ユキホマレ(2021) #pirkaamam#bio#organic

収穫を無事に終えました。

終始、天候と機械故障、農作業事故に怯えながら心配しながらの収穫、家庭菜園のような収穫の喜びみたいなのが何でないのかと毎度考えさせられます。

今後は虫食い対策としてある程度か全部かはまだ決めかねますが、小粒大豆を導入したいと思います。機械除草は少し大変になりますけど、虫食い、汚粒、刈取水分、収穫時期などの不安の解消に繋がり、反収や単価は少し下がりますけど、歩止まり向上、等級安定化などトータルとして考えるとそんなに損でもないように思います。

欲を言えば、有機栽培より手間暇や技術を必要としていて品質が高いと云われている自然栽培を評価していただけるととても励みになります。

玄麦の発送は合間合間に行っております


ユキホマレ(2021) #pirkaamam#bio#organic

折り返し地点を過ぎて、気持ちの余裕が出てきました。

未明にかけて雨が降り今日の作業はお休みです。以降は天気予想通りなら晴天が続きそうで、とりあえず一安心してます。

玄麦の発送は、収穫の出来ない朝、晩、雨後など合間合間に行っておりますので、遠慮なくご注文ください。

大豆の収穫で1~2週間は忙しいです


ユキホマレ(2021) #pirkaamam#bio#organic

自然栽培ユキホマレ(大粒大豆)、昨年ほどではないにしても結構虫食いが多いです。

小粒大豆にすれば虫食いが少ないんですけど、初期成育が遅くて除草リスクが高まるんですよね。

まあ、気持ち落ち込みながらの収穫作業になりますが、去年よりは良いと思って事故や怪我のないよう頑張ります。

今までにないくらい大豆の生育が進んでます


ゆきほまれ #pirkaamam#bio#organic

この時期に葉が落ちているのは見た事がありません。

夏の暑さで生育がもの凄く進んだようです。

収穫時期はともかく今年は虫害がどの程度なのか、それだけが心配です。

大豆は穂発芽はないけど虫害があり、小麦は虫害はないけど穂発芽がある。雨にやられるか虫にやられるか、簡単に楽させてはくれないようになってます。

2020年産有機大豆の収穫を無事終えました


とよみずき2020 #pirkaamam#bio#organic

約一週間晴天が続き、収穫を無事に(昨日)終える事が出来ました。

収穫量は例年より多く豊作かと期待しましたが、虫食いが例年よりかなり酷くて、結果的にはしょんぼり残念な気持ちです。

大きなシロザ(アカザ)やイヌビユが収穫機(コンバイン)に詰まり、その都度コンバインから降りて手にすり傷をつけながら搬送部から取り除きました。

後部から煙がモクモクと立ち上った時は、年に数日しか稼働しない保険なしの一千万円近いコンバインが燃えてしまうかと思いました(ベルトがずれただけでした)。機械は肝心な時に壊れるもの、これが飛行機嫌いの一因かもしれません。

週間天気予報、明日の天気を一日に何度も調べて、雨が降らないように祈り、機械類が壊れないように祈り、怪我をしないように祈り、誰にも何事もないように祈りながらの、土作り~種まき~除草からの集大成であるストレスマックスの収穫を終え、虫食いにしょんぼり。殺虫剤を撒く気持ちがわかるような気がしました。

どうでもいい事ですが、生ぬるい夢や希望、願いや祈りを語る人がもしいれば、本当の祈りとは何かを教えてあげたいくらいです。

今日は一通り見回りして、シロザの大木群を見ながら、自分の事ながらよくやったとしみじみ思いました。

毎年、次の大豆作に向けて自家採種分を出荷せずにある程度残すのですが、このご時世とこの結果のせいなのか、全くそんな気持ちになれないのが不思議です。

よく何年もやってきたと今頃思います。もうやるだけやったのかもしれません。疲れているだけかもしれません。

明日から約1~2週間は大豆の収穫に集中します


とよみずき2020 #pirkaamam#bio#organic

8月までは気温が高く推移し収穫が早まりそうな気配でしたが、9月に入ってからは雨天曇天低温と梅雨のような天候が続き、結局は去年と同時期の収穫になりそうです。

しばらくの間、大豆の収穫が終わるまでそちらの方に気持ちが集中してしまいますので、玄麦出荷の方はスムーズな対応が出来ないかもしれませんが、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

アカザを増やしてはいけない理由


ユキホマレ2020 #pirkaamam#bio#organic

大豆のお陰で小麦の収益が低くても経営が成り立っています。

小麦でシロザ(アカザ)を増やし、大豆の除草作業に支障が出るのはあってはならない事です。


ユキホマレ2020 #pirkaamam#bio#organic

この圃場には春小麦を作付けした事がなく、シロザ(アカザ)の種密度は低いはずなのですが、干ばつがカルチ(機械除草)作業に影響を及ぼしてこの状態です。

小麦そっちのけで連日大豆のシロザに付きっきりです。これでもっと雑草(シロザ)の種が多かったらと思うとぞっとします。

ほとほと懲りてしまったので、再発を防ぐため今後はきちんとアカザ(シロザ)対策をしていきます。

一体何をやってるんだろうと思う時があります


とよみずき2020 #pirkaamam#bio#organic

コロコロ変わる雨予報に振り回されつつも、無事1回目のカルチ(機械除草)作業を終えました。

発芽しかけの時に5cm以上もの土を上からぶっかけてます。常軌を逸してると思われようが、そうでもしないと雑草を抑えきれないから、やもなくそうしてるだけです。

何から何まで気を遣い体力も余計に使う有機・無農薬栽培を、よく今までやって来れたと今日は特に思いました。※一日に14haはさすがに疲れたのかネガティブになってます。

ふと思えば、「とよみずき」は豆腐に向く大豆らしいですが、「有機とよみずき」の豆腐を見たことは一度もないですね…、いつか一度はお目にかかりたいものです。欲を言えばネガティブが吹っ飛ぶくらい浴びるほど「有機とよみずき豆腐」を食べてみたいですね。出来れば今日みたいな疲れた日に。

2020年産有機大豆の種まきを終えました


とよみずき2020 #pirkaamam#bio#organic

終日風の強かった14日から穏やかな気候の15日にかけて大豆の種まきを終え、昨晩は疲れ果てて昏睡してました。

大豆はブログにはあまり登場しませんが、数年前の「豆屋になる」連呼以来、今や輪作や収益面で大切な基幹作物となりました。

大豆の自給率は7%で小麦の自給率12%を遥かに下回ります。

日本の食卓には欠かせない大切な大豆食品、健康や環境により配慮した有機国産大豆へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

ピリカアマムの有機大豆はアグリシステムさんからご入手いただけます。※直接販売は行っておりません。自然栽培ですが一般有機栽培価格でのご奉仕です。