カテゴリー: ユキホマレ

「最初の3回」を無事終えれました


ユキホマレ #pirkaamam#bio#organic

しつこくしつこく言っていた「最初の3回」。

雨~満月~連続雨予報と粘土ぬかるみで3回目が危ぶまれましたけど、とりあえず事なきを得ました。月のめぐり合わせなのか天気予報の誤報なのか不思議なご縁のお陰なのか何なのかわかりません。

昨日からの出来事を思い返し、張りつめていた緊張が解けて感無量に浸っていた時に「ブーン」のお知らせ。

「最初の3回」まで無事に終えられればもう今年の大豆栽培は成功として終わったようなものです。

ここに書けるのはこの辺りまでですかね。

ありがとうございます(深々と)。

自然栽培ユキホマレ(2021)少しだけあります


ユキホマレ(2021) #pirkaamam#bio#organic

お勧めはしません。必要な方はどうぞ。

自然栽培ユキホマレ3等 品代キロ650円(小粒はキロ500円)

品代+梱包料100円+送料(値引きなし。地帯・キロ数によって異なります。一個口24.6kgまで。大豆は体積が大きいため送料が2~300円加算されます)。

当方の利益なし、ご奉仕です。手よりは一切しません。玄小麦との同梱はいたしかねます。お一人様最大24.6kg迄でお願いします。

キロ864円なら喜んでかどうかはわかりませんけど何袋でもお出しします。優良送料値引きもします。ご相談ください。手よりは一切しません。

自然栽培系大豆ならオフイビラ源吾農場さん、ベルセゾンファームさん、有機栽培系大豆ならアグリシステムさんをお勧めします。

自然栽培大豆(ユキホマレ)の収穫を無事に終えました


ユキホマレ(2021) #pirkaamam#bio#organic

収穫を無事に終えました。

終始、天候と機械故障、農作業事故に怯えながら心配しながらの収穫、家庭菜園のような収穫の喜びみたいなのが何でないのかと毎度考えさせられます。

今後は虫食い対策としてある程度か全部かはまだ決めかねますが、小粒大豆を導入したいと思います。機械除草は少し大変になりますけど、虫食い、汚粒、刈取水分、収穫時期などの不安の解消に繋がり、反収や単価は少し下がりますけど、歩止まり向上、等級安定化などトータルとして考えるとそんなに損でもないように思います。

欲を言えば、有機栽培より手間暇や技術を必要としていて品質が高いと云われている自然栽培を評価していただけるととても励みになります。

玄麦の発送は合間合間に行っております


ユキホマレ(2021) #pirkaamam#bio#organic

折り返し地点を過ぎて、気持ちの余裕が出てきました。

未明にかけて雨が降り今日の作業はお休みです。以降は天気予想通りなら晴天が続きそうで、とりあえず一安心してます。

玄麦の発送は、収穫の出来ない朝、晩、雨後など合間合間に行っておりますので、遠慮なくご注文ください。

大豆の収穫で1~2週間は忙しいです


ユキホマレ(2021) #pirkaamam#bio#organic

自然栽培ユキホマレ(大粒大豆)、昨年ほどではないにしても結構虫食いが多いです。

小粒大豆にすれば虫食いが少ないんですけど、初期成育が遅くて除草リスクが高まるんですよね。

まあ、気持ち落ち込みながらの収穫作業になりますが、去年よりは良いと思って事故や怪我のないよう頑張ります。

大豆カルチ(機械除草)7回目の設定


ユキホマレ2021 #pirkaamam#bio#organic

6回目の7~8日後、6回目からの変更点なし。速度約12km。

緑肥マスタード後と言うハンデはあったものの、大豆の生育の良い所で畝間がふさがり、カルチ(機械除草)は今回で最終になりました。※ハンデがなければ前回で最終だったと思いますが、今年の良天候(晴れが多い)のお陰で中出来となり結果オーライとなりました。葉ばかり大きくなり過ぎても実入りが悪いのです。

大豆が大きくなって畝間がふさがれば、今後発芽する雑草は大豆の日陰によって生育が抑えられ、大豆の根圏拡大によるアレロパシー(他感作用)でも後発雑草の生育が抑えられます。※俗にいう「草で草を抑える」です。

今年(2021)のカルチ期間はずっと雨が少なく旱魃傾向で、カルチ作業としてはとても順調に進行する事が出来ました。こんな年は本当に稀です。

少し残っている雑草(シロザとオオイヌタデ)は1~2回目の培土(土寄せ)の量が足りなかった為で、具体的にはウイングディスクの角度調節ミス(何個か角度が浅かった)のせいです。修正しておいたので来年はもう少し上手に出来るでしょう。

大豆カルチ(機械除草)6回目の設定


ユキホマレ2021 #pirkaamam#bio#organic

5回目の13日後、5回目からの変更点なし。速度約12km。

※『ことわざに、「中打ちを八回すれば犬を餓死させる」といわれている。これは、田も畑も数回中打ちすると、犬の食物になる粃などがなくなるほどよく実り、そのため犬が餓死するという意味である。』

次回最終の予定なので一回足りなかったですね。

緑肥マスタード(春カラシ)の後の大豆は緑肥白クローバーの後の大豆と比べて明確に生育が悪いです。窒素欠乏症状が出て生育が一旦止まる感じになります。大豆前の緑肥マスタードは絶対に止めた方が良いです。

※『苗肥(緑肥)には緑豆がいちばんよく、小豆・ごまがその次である。大豆やそらまめもよい。』

『』は覚えておいた方が良いと思います。

大豆カルチ(機械除草)3回目の設定


ユキホマレ2021 #pirkaamam#bio#organic

2回目の7日後、2回目からの変更点:ウイングディスク内から4、株間輪土寄せ隙間約4cmウェイト1.5kg(旧ウェイト式の場合)。株間輪はデフォルトから左右を入れ替えて土寄せにする。株間輪にタインは付けない。速度約8km(※培土量を速度で調整)。

※株間輪取り付けのコツは、角度最大上げで隙間0cmになるように取り付ける。以降隙間は株間輪の角度を変えて調節する。