カテゴリー: スペルト

多才な多面、たくさんの表情をもつ方


スペルト(ブラック) 2024 #pirkaamam#bio#organic

(ブラック)と千葉のオーガニック小麦で焼いてくれたパンを、ネストさんからお土産にいただきました。

とても丁寧な対応をされる方、しっかり自分を生きている方、単独アメリカへパン教室へ行かれる方、直近のキーワードは全粒粉、来年3月の日米構想、あと4年で若返りが始まる方、心が少女のような方、ときおり素を見せる方、スピ系ではないのにスピな方、パン職人さんって本当に個性的で様々な方がいますね。

しっかり影響を浴びました。

皆さんからの影響を絶対に活かす覚悟です。

ありがとうございます。

スペルトの純度を上げるの大成功


スペルト(TXCA) 2025 #pirkaamam#bio#organic

去年のスペルト圃場のライ麦討伐で大変な目にあって、スペルト種子の純度を上げる工夫をしました。

視覚化されたのが↑の状態です。

ここはライ麦が5株あったのみ、純度上げは大成功しました。

ライ麦がいないって事は、現代小麦もいないって事です。

本当に去年は辛かった…。

上手くいって、ありがとうございます。

土づくりの苦労は報われるんですね


スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic

『北海道の短い夏、短い観光シーズンが始まりました。6月中旬~1か月くらいが人気のようです。小麦もちょうどその頃が一番輝かしい時期で、ベーカリーさん達の視察もこの時期に集中しています。一期一会の出会いと別れ、この貴重な機会に(内面的に)大きく成長したいものです。』

一か月で見違えるほど大きくなりました。スペルト遅まき試験で全滅も覚悟していたのですが、こんなに生い茂るとは驚きです。問題はそれなりにあったダイオウがこの後どのくらい出てくるか、見えるのか、です。

今年は桜がやけに綺麗に見えます


スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic

『ゴールデンウィークにタンポポが咲いて、桜が咲いて、春になってたんだねって感じがします。小麦も緑が濃くなってきていて、これから夏に向かって、目まぐるしい成長を見せていく、のはもう少し先です。何事にも準備期間が必要なんですね。』

人生の準備期間いかがお過ごしでしょうか?自然ってほんとに学びと言うか気づかされが多いですね。何にもないのに何でもある、何でもあるけど何にもない。準備期間からのゴール、からのスタート、どちらなんでしょうね?

徳とは?


スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic

『北海道もようやく春になりました。今シーズンが始まるという思いで気が引き締まります。今年の抱負は徳を積むを心がけること。雪解けした道路沿いのゴミ拾いをまずは最初にするんですけど、ゴミ拾いって徳が積めるのでしょうか?徳とは?を考え続けるシーズンになりそうです。』

皆さまのご無事をお祈りしております


スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic

『大雪や寒波の影響は大丈夫でしょうか?十勝では大雪後は晴天に恵まれてます。毎朝輝かしい朝日を見て感謝の念と今後の無事を祈るのですが、周りに何もない自然豊かな環境にいると特になのでしょうけど、自然・太陽信仰になる古代の人々の気持ちが凄くよくわかります。お手本としての太陽が心の中にもあると思えると更に日々が穏便になりますね。』

新年(2025)あけましておめでとうございます


スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic

『新年あけましておめでとうございます。こちら十勝の今冬、年始は雪がもの凄く少ない異例の幕開けとなっております。山脈に西と北で囲まれた十勝は元来降雪が少ないのですが、ここまで少ないのは5~10年に一度くらいの頻度でしょうか、珍しいような珍しくないような感じです。車社会としては安全な道路の冬、スペルト小麦はどう感じているのでしょうね。今年もよろしくお願いいたします。』

遅まきのスペルトは葉っぱが小さいし、根はりもそんなにしてないでしょうから、春まで体力がもつのかどうか。

断冷材の雪があれば常時マイナス0℃くらい、丸裸だと厳寒期は夜間マイナス20℃がダイレクトです。厳寒期は少し前から後1か月くらいです。

新年とは?いつもの毎日です


ライ麦 2025 #pirkaamam#bio#organic

大晦日にふわっとした雪が7cmぐらい積もりました。踏んだら2~3cmです。

かぼちゃは傷んできて、あと1週間くらいで終わりです。

カラスが喜んで食べるので、やりがいを感じて撒いてます。傷んだ箇所です。


スペルト(TXCA) 2024 #pirkaamam#bio#organic

チェスト船堀さんのロブロと一緒に送ってくれたスペルトのパン。

オタクの人は最終的にスペルトとライ麦だけ口にするようになるそうです(Kもとさん談)。


Blés de Population 2024 #pirkaamam#bio#organic

チェスト船堀さんのロブロと一緒に送ってくれたミッシュか無印どっちかのパン。

なるほど、ほぼスペルト+ライ麦のミッシュはオタク向けの小麦だったんですね。なんか腑に落ちる不思議。

ほんと、かぼちゃ食べてると風邪ひく気がしないです。

この平穏無敵な日々、かぼちゃブログもあと1週間で終わるかと思うと、解放されたような寂しいような複雑な心境です。カラスもあれ?って思うと思います。

2024年大変お世話になりました


スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic

『2024年大変お世話になり、ありがとうございました。2025年もよろしくお願いいたします。当初聞き慣れなかったスペルト小麦ですが、ここ数年拍車をかけて根付いた感じがしています。これも一重に皆さまのご理解あっての事だと感謝しております。現代病ともいえる食物アレルギー、環境破壊もいわば現代病です。スペルトを通じてそうした事象の背景が見えてくるのは意外でした。健康意識や環境意識、しいては精神面まで意識向上に役立つ小麦なんて凄いです。』

この週末、ようやく激務に終止符が打たれました。後片付けも含めようやく一段落しました。

後は出荷の毎日が続くのと、行きたかったとこ行けそうなのと、年末年始の無気力惰性な消極的会合が嫌だけど修行だと思って頑張ります。

雪は全然降りません。ありがとうございます。

逆に不安になるくらい穏やかな天候の一年でした


スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic

『毎朝霜が降り、初雪も降り、冬ごもり準備の北海道です。今年を振り返ってみると、気候ですけど、夏はそれなりに暑かったものの、通してみるとずいぶんと穏やかで畑作業するには順調すぎるとも言える気候でした。人の心が天候に影響するってどこかで聞いた事があって、個人的には確かに穏やかでしたけど、世の中を全体的に俯瞰してみるとう~んと言う感じだったように思います。来年はどうなるのでしょうね。』

あと今週1週間で忙しいのが終わるはず。わざわざ忙しい時に用事が集中してくるのはなんででしょうか?天候にはかなり救われました。ありがとうございます。ですね。