スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic
『大雪や寒波の影響は大丈夫でしょうか?十勝では大雪後は晴天に恵まれてます。毎朝輝かしい朝日を見て感謝の念と今後の無事を祈るのですが、周りに何もない自然豊かな環境にいると特になのでしょうけど、自然・太陽信仰になる古代の人々の気持ちが凄くよくわかります。お手本としての太陽が心の中にもあると思えると更に日々が穏便になりますね。』
スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic
『大雪や寒波の影響は大丈夫でしょうか?十勝では大雪後は晴天に恵まれてます。毎朝輝かしい朝日を見て感謝の念と今後の無事を祈るのですが、周りに何もない自然豊かな環境にいると特になのでしょうけど、自然・太陽信仰になる古代の人々の気持ちが凄くよくわかります。お手本としての太陽が心の中にもあると思えると更に日々が穏便になりますね。』
スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic
『新年あけましておめでとうございます。こちら十勝の今冬、年始は雪がもの凄く少ない異例の幕開けとなっております。山脈に西と北で囲まれた十勝は元来降雪が少ないのですが、ここまで少ないのは5~10年に一度くらいの頻度でしょうか、珍しいような珍しくないような感じです。車社会としては安全な道路の冬、スペルト小麦はどう感じているのでしょうね。今年もよろしくお願いいたします。』
遅まきのスペルトは葉っぱが小さいし、根はりもそんなにしてないでしょうから、春まで体力がもつのかどうか。
断冷材の雪があれば常時マイナス0℃くらい、丸裸だと厳寒期は夜間マイナス20℃がダイレクトです。厳寒期は少し前から後1か月くらいです。
ライ麦 2025 #pirkaamam#bio#organic
大晦日にふわっとした雪が7cmぐらい積もりました。踏んだら2~3cmです。
かぼちゃは傷んできて、あと1週間くらいで終わりです。
カラスが喜んで食べるので、やりがいを感じて撒いてます。傷んだ箇所です。
スペルト(TXCA) 2024 #pirkaamam#bio#organic
チェスト船堀さんのロブロと一緒に送ってくれたスペルトのパン。
オタクの人は最終的にスペルトとライ麦だけ口にするようになるそうです(Kもとさん談)。
Blés de Population 2024 #pirkaamam#bio#organic
チェスト船堀さんのロブロと一緒に送ってくれたミッシュか無印どっちかのパン。
なるほど、ほぼスペルト+ライ麦のミッシュはオタク向けの小麦だったんですね。なんか腑に落ちる不思議。
ほんと、かぼちゃ食べてると風邪ひく気がしないです。
この平穏無敵な日々、かぼちゃブログもあと1週間で終わるかと思うと、解放されたような寂しいような複雑な心境です。カラスもあれ?って思うと思います。
スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic
『2024年大変お世話になり、ありがとうございました。2025年もよろしくお願いいたします。当初聞き慣れなかったスペルト小麦ですが、ここ数年拍車をかけて根付いた感じがしています。これも一重に皆さまのご理解あっての事だと感謝しております。現代病ともいえる食物アレルギー、環境破壊もいわば現代病です。スペルトを通じてそうした事象の背景が見えてくるのは意外でした。健康意識や環境意識、しいては精神面まで意識向上に役立つ小麦なんて凄いです。』
この週末、ようやく激務に終止符が打たれました。後片付けも含めようやく一段落しました。
後は出荷の毎日が続くのと、行きたかったとこ行けそうなのと、年末年始の無気力惰性な消極的会合が嫌だけど修行だと思って頑張ります。
雪は全然降りません。ありがとうございます。
スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic
『毎朝霜が降り、初雪も降り、冬ごもり準備の北海道です。今年を振り返ってみると、気候ですけど、夏はそれなりに暑かったものの、通してみるとずいぶんと穏やかで畑作業するには順調すぎるとも言える気候でした。人の心が天候に影響するってどこかで聞いた事があって、個人的には確かに穏やかでしたけど、世の中を全体的に俯瞰してみるとう~んと言う感じだったように思います。来年はどうなるのでしょうね。』
あと今週1週間で忙しいのが終わるはず。わざわざ忙しい時に用事が集中してくるのはなんででしょうか?天候にはかなり救われました。ありがとうございます。ですね。
スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic
もう1か月以上、日曜日休んでません。週休0日のブラック労働です。忙しいのがどこまでもエスカレートしてるのはなんで?
スペルト圃場の写真を撮る暇もなかったんです。忘れていた訳ではないですからね。
『朝晩霜が降りるようになってすっかり冬支度の北海道です。この間まで暑いと思ってたらもう寒いんですよ。猫や小麦はなんて思ってるんでしょね?なんかもう何かとスパンが短くなっていて皆さん大変でしょうけど、こちらもてんやわんやしてます。頑張ればきっといつかいいことあると信じてます。』
ほんと経費だけ上がるに上がって、機械依存の仕事で機械代高騰って、少し前の倍の価格とかざらでもう新品なんて買えません。しかたなく中古買うんですけど、やっぱり壊れるので修理代がかかって、部品工賃がなかなかに高い。それでも部品があればまだいい方。それはいいんですインフレのご時世、農産物も倍になってれば。しかし、なんでか農産物だけ価格据え置きって一体なにが起こってますか?
頑張ってどうこうなる問題じゃないような気がしないでもないです。もしかするともう頑張るなってことなのかもしれません。頑張るの方向性を考え直して頑張るしかないですね。
スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic
遅まきでどのスペルトがどのくらいの越冬耐性か実地で調べようとしてます。
全部冬枯れする可能性は経験上高いと感じますけど、シバムギ、ダイオウが弱るのを(何度も耕して)待ってから蒔くしかなくて、越冬耐性実地試験はどちらかと言うと後付けです。
スペルトは縮小して小規模維持の気持ちが芽生えており、その気持ちがどうなっていくのか、今回はどんな冬になるのか(どんな越冬状況になるのか)興味深く見守ろうと思います。
スペルト(CATXBE) 2025 #pirkaamam#bio#organic
種タンクの様子、半籾摺りしてます。
この状態で10アールあたり約10リットル。
Blés de Population 2025 #pirkaamam#bio#organic
先に蒔いた方はもう発芽が揃ってます。
このあとスピ小麦蒔いて、ライ麦蒔いて、今年の麦まきはとても長丁場です。
スペルト(TXCA) 2025 #pirkaamam#bio#organic
『全国的にスペルト小麦の知名度が上がり、需要が増えてきているようなのを肌で感じ、張り切ってスペルト小麦の種まきをしました。すごく生産性が低くて、すごく手間がかかるんですけど、貯蔵性がよくて、健康によい、土にもよい、不思議なバランスです。自然栽培とやたらと相性がよいです。』
↓は書かない方がいいのかな、圃場視察では事実を伝えるべく必ず言ってますけどね。
「交付金のたくさん貰える現代小麦(奨励品種)を栽培した方が話にならないくらい楽でお金になります。」
どこまで言って、どこまで言わないか、全ては縮図。
スペルト(TXCA) 2025 #pirkaamam#bio#organic
種籾のスペルト純度を99.99%まで上げました。やっぱり種をちゃんとしとくと後々楽と言うか、ちゃんとしとかないと後々えらい目にあいます。
失敗して学ぶと嫌でも身に付きますね。
スペルトの種類が増えてきたので(括弧)書きするようにしました。
スペルト(TX) 2022:アメリカテキサス州由来
スペルト(CA) 2023:カナダ由来
スペルト(ブラック) 2024:スペルト(おそらくTX)とブラックエンマーの混播
スペルト(TXCA) 2024-2025:スペルト(TX)とスペルト(CA)の混播、割合の多いであろう順
スペルト(ブラック) 2024 #pirkaamam#bio#organic
ブラックエンマーとスペルトの混播です。穂はエンマーが優勢なのですが、エンマーは2粒小麦なため粒数としてはスペルト優勢になっているように思われます。
スペルトをよりハイグレードに。自然栽培。
去年のようなブラックエンマー独特の香ばしさが出ているかは不明、緑の粒特有のきなこ風味が出ているかも不明。
♥ブラック新登場割2,000円(♥のある方、24.6kgのみ)ございます。
価格はご注文ガイドをご覧ください
toiさんでの夢のような試食会(7月の出来事です)、シンヤさんがお忍びで来られてました。
お二人については、皆さんご存じだと思いますので、個人的な感想ですみません。
小麦生産者の看板小麦をそれぞれ一本挽きして、今日(7月です)のために焼いてくれていたと言う、目を疑うような夢のような現実がそこにありました。
パリ(シンヤさんのお店)で一番人気のアインコーン(フランスから粉を持参)、の隣にブレドゥポピュラシオン(無印)が!
恐れ多いながらも親和性がいいって思いました。
この一角は完全にフランス。
ブレドゥポピュラシオンいけてるって個人的な感想が口に出て連呼していたはず。
自然栽培スペルト小麦のクロワッサン、これだけで天下取れるんじゃないかって思う一品。
スペルト2022とスペルト2023の食べ比べもさせていただいて、今後のスペルト栽培に大きく影響すると思います。
あと、水色ストライプの謎の女性、この方が縁の下の力持ちさんなんです。いつかその影響がここを見ているパン屋さんにも波及すると思います。