「祈りの小麦 2025」残り10袋あるかないかぐらいになりました。
そんなに出ないだろうと思っていて、栽培面積は少なくしていて、丁度よかった感じでした。
取り組んで8年、ぽっと出と言う訳ではないのですが、今までにないものを出していくのは、とても難しい事だと毎回再認識させていただいてます。
皆さんのお陰です。いつもありがとうございます。
学びと気づき(古い言葉で悟り)を得られていることにも感謝いたします。
まだもう少しございます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
「祈りの小麦 2025」残り10袋あるかないかぐらいになりました。
そんなに出ないだろうと思っていて、栽培面積は少なくしていて、丁度よかった感じでした。
取り組んで8年、ぽっと出と言う訳ではないのですが、今までにないものを出していくのは、とても難しい事だと毎回再認識させていただいてます。
皆さんのお陰です。いつもありがとうございます。
学びと気づき(古い言葉で悟り)を得られていることにも感謝いたします。
まだもう少しございます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

エンマー&スペルト(旧スペルト(ブラック)) 2024 #pirkaamam#bio#organic
2025年産への切り替わりがもうそろそろで、これを機に名称を実質に寄せてわかりやすくいたします。

エンマー&スペルト 2025 #pirkaamam#bio#organic
2025年産の「スペルト 2025」は天候の影響で粒が気持ち小さくて、「エンマー&スペルト 2024-2025」は粒が大きく感じると思います。その事から一目瞭然で違いがわかると思います。
日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
11/11午後3時をもちまして「Blés de Population 2024(原本)」の販売を終了いたします。
(ミッシュ)にライ麦を加えて同等もしくはよりお好みに出来ますので、(原本)は特になくても問題ないかと思います。
全くと言って良いほど売れませんでしたが、良い経験と勉強になりました。
お使いいただいた方には心より感謝しております。
尚、(ミッシュ)の販売は継続しております。在庫僅少の状態で名称変更はどうかと考えていたのですが、せっかくですので愛の小麦 2024(ミッシュ)として他の絡みと統一させていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
「ライ麦(99) 2025」での2024年産がスポット補充中の新麦加算はなくなりました。
スポット補充中の場合の2024年産、常時在庫ありの2025年産からお好みでお選びください。
2024年産のご指定があった場合かつスポット補充切れの場合は、自動的に2025産をお送りします。
産年度のご指定がない場合は、お気持ちを汲んで2024年産を優先するようにします。
※新麦ばかり売れて過年度産の売れ残り損失懸念の新麦加算ですが、ライ麦に関しては売れ残りの心配がなくなったためです。
ご理解とご了承の程、どうぞよろしくお願いいたします。

愛の小麦(旧Blés de Population) 2025 #pirkaamam#bio#organic
キタカムホ→カムホ→ノア→ブレ・ドゥ・ポピュラシオン→愛の小麦
こちらも12年を経てようやく安定した名前になりました。
Blés de Population 2024(原本とミッシュ)があとフレコン1パックありますので、それが無くなるまでいつもの価格に新麦加算+2,000円させていただきます。
新麦フェスでお使いの場合は、特例としていつもの価格でお出しします。
ライ麦のおおよその比率は5%くらいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

祈りの小麦 2025 #pirkaamam#bio#organic
在庫僅少の場合もお知らせするようにします。
僅少とはフレコン1パック(約800kg)以下、1袋=24.6kgで換算すると約32袋以下です。
極僅少とは10袋(1袋24.6kg)以下の場合です。
極僅少時に買占めにならないよう、ご利用は計画的にお願いいたします。
ユーチューブに祈りの小麦の選別風景をアップしました。

スペルト(TXCA) 2025 #pirkaamam#bio#organic
小麦やライ麦、特にスペルトは収穫から半年~1年は寝かせた方が何かと良いように感じます。
「スペルト(TXCA) 2024」が無くなったので籾摺りしました。
涼しくなってメイガの活動期間が終わり一安心です。
選別作業風景をユーチューブにアップしておきました。

祈りの小麦 2025 #pirkaamam#bio#organic
旧スピリチュアルウィート、旧々優しい小麦、ついに満を期したのか「祈りの小麦」としてメジャーデビュー、ワールドデビューする恰好となりました。
どれでもお好きなお名前をお使いください。
もはや簡単に説明するのは不可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。
※とりあえずはいつもの価格です。
※「ニューヨークタイムズ日本ウエブ版」様、「エルグルメ」様、「JAL機内誌」様、「日経新聞」様、「REIYA Watanabe | Japanese Breads」様、ウエブ、雑誌、新聞、政治、経済、ユーチューブ、地上、電脳、空の上と各方面でシンクロ的にアナウンスされ、何か得体の知れない見えないご縁、導きを感じるしだいです。メジャーデビュー、ワールドデビューと表現いたしましたのはその所為でございます。あるがままを受け入れ、心から感謝しております。
日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
下記2点の括弧書きをシンプルにいたします。
・ライ麦(Healing)(99) 2024 → ライ麦(99) 2024に統一。
・Blés de Population 2024(ミッシュ20) →Blés de Population 2024(ミッシュ)。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ライ麦(99) 2025 #pirkaamam#bio#organic
「ライ麦(99) 2025」の販売を開始します。
去年のと似たような雰囲気です。約1%には全然満たない感じですが、極少量小麦(主にスペルト)が混ざってます。
!注意点:時おり赤みを帯びた粒が散見されます。DON検査の数値は基準値以下で大丈夫だと思いますが、気になる場合は取り除いてお使いいただくか、お手数であればご購入をお控えください。
!注意点:まだたまに「ライ麦(99) 2024」がスポット的に出ますので以下のルールにご注意ください。
・「ライ麦(99) 2024」が「スポット補充待ち」の場合、「ライ麦(99) 2025」 を「ライ麦(99) 2024」と同価格で出荷いたします。
・「ライ麦(99) 2024」が「スポット補充中」の場合、かつ「ライ麦(99) 2025」と新麦指定された場合、「ライ麦(99) 2025」を新麦指定価格(「ライ麦(99) 2024」比+2,000円※24.6kgの場合)で出荷いたします。
新麦指定時には「在庫状況」を念のためご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。