投稿者: pirkaamam

その他小麦を収穫しました


アインコーン #pirkaamam#bio#organic

コンタミスペルトが9割くらいに見えるくらいになってしまいました。

ここからアインコーンだけ選別で分けるのを考えるだけで気が遠くなるので、不可能ではないとは思いますけどアインコーンから撤退します(次のブレに吸収されます)。

いつかはアインコーンのパンをと夢見て苦節数年、アインコーンのパンを一度も口にすることなく夢が叶うことはありませんでした。


ブラックエンマー #pirkaamam#bio#organic

こちらもスペルトとのコンタミが進んでますが、8割くらいはキープしてそうです。

どうやら倒伏しやすいらしく収穫量の少なさと相まって、こちらも撤退やむなしのように思います(次のブレに吸収されます)。

アインコーン、エンマー共にやるだけやったので達成せずとももう未練はないです。と思います。

小麦栽培人生で何かと異例の早さで今シーズンの小麦の収穫を終えました。が片付けや選別やあれやこれやの激務とあと猛暑が続きます。

Blés de Population 2023(ミッシュ)を収穫しました


Blés de Population 2023(ミッシュ)(旧モダン) #pirkaamam#bio#organic

(ミッシュ)(無印)共に面積あたりの収穫量はとても少なく栽培面積を増やしてたお陰でなんとか例年並み在庫を確保した感じです。

開花以降の天候に恵まれたので品質はまずまずのように思います。

メインの小麦達の収穫を無事終えまずは一安心です。

Blés de Population 2023(無印)を収穫しました


Blés de Population 2023(無印)(旧レトロ) #pirkaamam#bio#organic

一分一秒を惜しんで収穫しました。何となくキリを良くしたくて頑張りました。

作業中に写真を撮る気持ちの余裕は全くなし。暗くなる前に終わらせるべく数秒ですら惜しい気持ちで全集中。写真は作業終了の日没後の薄暗い中で撮影しました。

毎年毎年こんなことしてて、こんなやり方でいつまでもつのやらと毎年思ってます。

そうそう、(仮レトロ)は思ったより現代小麦がいたので(無印)にしました。その方がわかりやすいと考え直しました。以前の(SP70)と似た感じになるかと思います。


Blés de Population 2023(無印)(旧レトロ) #pirkaamam#bio#organic

一応、Blés de Population 2023(無印)が確かにここにあった証、過ぎし日のハートブレッドプロジェクトの皆さん。

これを見てから、また↑の刈り後の写真をみるとシーズン終わった感が凄いです。

スペルトとスピリチュアル小麦を収穫しました


優しい小麦(2023) #pirkaamam#bio#organic

なんていうか優しい小麦は怪しい小麦になってました。種が安定してないのか畑条件が悪いのかわかりません。

視察の方にはスピリチュアル小麦って説明するようになってきました。

繰り返しになりますけど、ぽつんと生えていた見たことのない小麦を数穂から増やして突然変異を繰り返したものです。発見してからは7~8年くらい経つはず。ライ小麦だった時もあります。今はスペルト化してます。


スペルト(2023) #pirkaamam#bio#organic

試し刈りの予定が天候に恵まれ勢いでサクッと終わらせてしまいました。

スペルトにしては早生で短稈(スペルトにしては)の新タイプ、収穫量も気持ち多そうで、栽培しやすい部類になるかと思います。

気になるのはパンにした時の風味と膨らみですが、スペルト(2022)とさほど変わらないとの声があります。

明日から小麦の収穫を始める予定です


Blés de Population 2023(ミッシュ)(旧モダン) #pirkaamam#bio#organic

まあまあまあまあ忙しい毎日です。何かとギリギリですけど何とかなってます。

前代未聞の登熟の早さで対応に大慌てしてます。

カッコ内注釈の(仮モダン)→(ミッシュ)に確定しました。

ドイツ語のミッシュ(ライ麦50%混じりの意味)からフランス語のミッシュ(糧の意味)にすればいいかなと、割合はともかくライ麦混じりを(ミッシュ)にしといた方が過去の流れを知ってるパン屋さんはわかりやすいだろうと考え直しました。


Blés de Population 2023(ミッシュ)(旧モダン) #pirkaamam#bio#organic

現代小麦の見た感じは過去の(SP70)とよく似た感じなので約2~3割程度かなと思います。

ライ麦は10%未満の予測でポワラーヌのミッシュにより近づいたのかもしれません。しかも自然栽培、しかもほぼスペルト、しかも圃場混播で実現。

「チェスト船堀」さんがブレイクスルーしました!


チェスト船堀」さんのスペルトのパン

最初にお会いした時の印象深く覚えているのが、西野さんと池田さんお二人でトイさんの店内テーブルに座っていたシーン。

その時に西野さんが何度か発した言葉「愛」。

頭で理解はしてるものの口にするとどこか怪しげな当時はそのままの印象でしたけど、今ならわかります西野さんの凄さが。


チェスト船堀」さんのスペルトのスープ

結局人って自分の尺度の範疇でしか相手のことも計れないんですよね。

その尺度を伸ばすのが悟りで、現代風に言えば気づきでしょうか。

スペルトの用途としてスープは初めて見ました、実際にはどんな感じなんでしょうね?

トカプチ森の学校


トカプチ 森の学校

初めて行ってきました。

小~中学生の受け入れ、フリースクール。

自給農園の雑草は生かしたまま地上部だけ刈るとのことでした。

カルチャーショックと言うか心に受ける衝撃は自然栽培の畑やトカプチもかなりのものですけど、その比ではないくらい凄いです。

せっかくより良い社会や未来を願って十勝に視察に来られるなら、帯広駅から車で20分もかからないので見に行った方が後の人生のためになると思います。

「ブレッドハーモニー」さんがブレイクスルーしました!


ブレッドハーモニー」さんのスペルト100ブレッド

久富さんと猛暑の中で小麦の手取り除草をしたのがキタノカオリでしたから遠い昔に感じますけど、暑さかなわずトイさんでジュースを飲んだことを思えば、そんな昔でもないんですよね。

こうして今はスペルトのパンを焼いていただいていて、しみじみ感慨深く思います。


ブレッドハーモニー」さんの古代小麦のスコーン

大阪府への自然栽培スペルトの出荷はブレッドハーモニーさんだけだったはず。関西圏まで広げればもっとありますけど。

大都市なのに意外と需要がないんだという感想と、そんな中頑張ってるんだという印象です。


ブレッドハーモニー」さんの酵母のブルーベリーブラウニー

↑ 美味しそうですよね。スペルト使用品のバリエーションも頑張ってくれてます。ありがたいです。

今回のブレイクスルーからスペルト(2022)の定価が引き下げになっていきます。ブレイクラインも順次引き下がることから連鎖が想定され、最後の方は怖いくらいなんですけど考えないようにします。なるようになるでしょう。

ブログ更新のない時は何かと忙しい時です


スペルト(2023) #pirkaamam#bio#organic

「何を想ってパンを焼いているのか、パンを買うのか、無農薬で小麦を栽培しているのか、それは本当に人それぞれなんだなあと思います。その想い、おそらく複数の想いが絡み合っていて、それを仮に円グラフに表したとして、その割合が可視化されたとして、そんなのはその人に会って話せばわかることなんですけど、目の前の直接的な利益だけをなんとなく、が多数派なんでしょうけど、より豊かな概念に早く気づいてその割合を増やして欲しいと切に願ってます。気づいている割合の多いパン屋さんが~さんであり、~さんなんだと思います。」

トカプチのカミフラノイに視察に行ってきました。この時期の富良野に行って花畑ではなく畑ばかり見ていた珍しい経験をしました。

ビオディナミのブドウ畑と建設中のワイナリー。損得勘定があるのかないのか絶賛赤字先行投資中、まさに今ではなく未来の子供たちのためにしかならない胸の熱くなる貴重なものを現実に見せてもらいました。

ちょっとしたイベントのようでした


スペルト(2023) #pirkaamam#bio#organic

チクテベーカリーさん
COKKI PANさん
パン ヨルトノさん
フミグラフィコさん

アテンドはアグリシステムさん

その日の夜は、加納製パンさん、トイさん、生産者の方も5名参加され、かなり珍しいくらいの規模の交流会になり、改めてチクテベーカリーさんの偉大さをひしひしと感じました。

なんか肩の力がほどよく抜けて穏やかでとても良い感じになっておられました。