Blés de Population 2023(レトロ) #pirkaamam#bio#organic
今はここです。
赤い花のクリムゾンクローバーの見どころを迎えました。
黄色い花のはハルザキヤマガラシです。
アイスランドポピーの花は10株くらい先週末にみつけただけでした。あとカモミール1株。めげずに次回も頑張ります。と今は思ってます。
Blés de Population 2023(レトロ) #pirkaamam#bio#organic
今はここです。
赤い花のクリムゾンクローバーの見どころを迎えました。
黄色い花のはハルザキヤマガラシです。
アイスランドポピーの花は10株くらい先週末にみつけただけでした。あとカモミール1株。めげずに次回も頑張ります。と今は思ってます。
お世話になっております。
Blés de Population(ミッシュ)の在庫僅少につき。
お一人様、一か月に1袋(24.6kg)迄でお願いいたします(5月3日以降)。
ブログを見たとご注文時にお伝えいただければ2袋迄といたします。
いつもありがとうございます。
休閑緑肥 #pirkaamam#bio#organic
毎日毎日の強風で折れた枝をかたずけることもできずに、せめてものダイオウ抜きをしてました。
例年だともう耕して緑肥のマスタードを蒔いているのですが、強風の中でロータリー耕をすると砂塵が凄く飛んで嫌なので、強風が収まるのを待っているうちに、緑肥のために人為的に「耕す→播く」の工程をする気がなくなりました。
「緑になりさえすれば雑草でも十分なんなら雑草の方が土を肥やす」と気づいてはいるのに、いつまでも習慣にしがみつく自分、わずかな一歩をいつまでも進めないでいるのを強風が背中を押してくれた恰好になりました。
Blés de Population 2023(モダン) #pirkaamam#bio#organic
雑草を根絶、雑草に限らず何かと絶滅させようと日夜努力する現代農業の常識の真逆ですけど、何が正しいかなんてわかりませんからね。
ただ、一つわかっているのは、自分のしたことは自分に返ってくる。信じようと信じまいと自然の法則には逆らえないということ。
Blés de Population 2023(モダン) #pirkaamam#bio#organic
今年はなんか早い気がします。
見慣れた茶色い風景。
Blés de Population 2023(モダン) #pirkaamam#bio#organic
株はしっかりしてるので全く問題ありません。
いいんです小麦は。気になるのは花たち。
「加納製パン」さん、帯広駅から車で7分、駐車場あり
どんなパン屋さんになるのか、なっていくのか期待の新鋭パン屋さん、新規オープンしてからもうすぐ1年、うちの玄麦を使っていただいてます。
パン職人歴はかなり長い方とお聞きしました。
天然酵母を継いでいて市販イーストは使用してないとの事です。
製粉機(石臼)をお持ちで、自家製粉の全粒粉パンも並んでます。
「Blés de Population(ミッシュ) 100%」のパンがあります!
「やさしい小麦 100%」のパンも期間限定(1月)で登場してました!
パン屋さんなら誰もが慎重になるであろう「蕎麦のパン(2~3割)」をさくっと導入した心意気には驚きました。
「自然栽培スペルト 100%」のパンも!
切って食べているとどことなく、今やカリスマ店のチクテベーカリーさんのパンが思い浮かぶ事から、おそらく技術が相当のものなんだと素人ながら感じます。
日頃よりピリカ(良い、美しい、可愛い)アマム(穀物)をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
「ピリカアマム」と表記があれば「北海道産(十勝音更町)」「自然栽培」の穀物(主に小麦)と認識していただいて大丈夫です。
パン屋さんで「ピリカアマム」と表記があれば、加えてそのパン屋さんは「ベーカリー製粉」「新鮮な小麦粉」のパンを提供していると認識していただいて大丈夫です。※是非ともお店に確認してみてください。
以下本件です。
・期間限定で行っていた割引サービスの「♥ミッシュ割」を只今をもって終了いたします。
・Blés de Populationにて「♥石臼割」を只今をもって導入いたします。ご購入された玄麦を「自家製粉」してパン・菓子等に使われている方に適応されます。
・金額は♥ミッシュ割=♥石臼割。おそらく現状で金額的に影響のある方はいません。
以上、今後ともよろしくお願いいたします。
自然栽培Blés de Population 2023(モダン) #pirkaamam#bio#organic
初雪のBlés de Population、あと一回まともな雪が降れば春まで小麦は見えなくなります。
あんなに雨の日が多かったのに、ここに来て十勝晴れが続いております。
根雪の遅い冬となりましたので、小麦冬枯れの心配は全くしなくて大丈夫です。
『12月に入り小麦畑に初雪が降りました。もう少し雪が積もれば、小麦は温かい雪の布団の下でぬくぬくと春までぐっすり眠れることでしょう。この何もないような期間が実は凄く大切で春(まき)小麦と冬(秋まき)小麦の品質の大きな差に繋がっています。寝る子は育つ、人間も見習ってみたらいかがでしょうか?』
3行コラムと『言ったら』のミックス。瞑想のススメを織り込んでおきました。あと、生産者視点では『冬(秋まき)小麦と春(まき)小麦では比べ物にならないくらい冬(秋まき)小麦の方が格上だと断言しておきます』。どさくさに紛れて『2回』言っておきました。
Blés de Population 2023(モダン) #pirkaamam#bio#organic
なにあれ?あんなに大きいダイオウいたっけ?、心配して近づいてみたらメルカリでビオラの種を買った時にオマケしてくれた「菜っぱ」でした。
よく見まわすと他にも何株かあって、綺麗どころの葉っぱをその場で食べてみたら癖なく美味しかったです。
Blés de Population 2023(モダン) #pirkaamam#bio#organic
ポピーも発見、そう言えばそんな事をしていたなあと、、。次回があればキャベツやレタスも混播してみようと思います。
『そう言えば、アグリシステムさんの小麦ヌーボーは来年で10周年だそうです。混播小麦も10周年なのに頻繁に名前を変えてたせいかまるで実感がありません。実は取り組む時期が一緒だったんですね。来年は派手にやるのかな?アグリは。付随してうちの視察も増えるのかどうなのか。来年は思いつきで一体何を話すのか、どうせ呆れられるような内容でしょうけど、呆れられたらられたでそれはそれでいいのか、もっと没頭できるようになるでしょうし。』
Blés de population(無印)は完売いたしました。
ミッシュ、スペルトと周りが癖の強い中、決して地味って訳ではないんですけど無難で目立たなくなってしまったながらも、とても良い小麦だったと思います。
歴代最期の無難小麦、長らくご愛顧いただき誠にありがとうございました。