何度も何度も丁寧に土を捏ねて(耕して)、種蒔床を作っていきます。
土から香ばしいような甘い匂いが漂ってきていて、もう土と言うより生地ですね。
今から2年前(24ヶ月前)、小麦の種を蒔く時に一緒に蒔いた白クローバは、来年(11ヶ月後)の収穫の品質をよくする為に蒔いています。
去年の8月から約13ヶ月の休養期間を経て、ようやく来週種まきを迎えます。
このまま食べれるんじゃないの?と思うほど甘い香りの土ですが、ピロリ菌がいないとも限りませんので食べない方が良いでしょう。
振り返ってみると、10年以上もよくまあ小麦に対してこんな栽培法を続けたものだと思います。
無駄だったのか効率がよかったのか、今となってはわかりません。
なんとなく転換期に感じるので走馬灯が見えているのかもしれません。