大豆を惰性で播いてました


ユキホマレ 2025 #pirkaamam#bio#organic

風邪もらってきて、2週間たっても鼻水でてて、息苦しい思いをしながら、煩悩が浮かんでは消え浮かんでは消え、もう惰性と言う表現がぴったりな毎年恒例の大豆播きをしておりました。

小麦は穂発芽のリスクに脅かされ、大豆は雑草のリスクに脅かされ、どちらも一長一短で悩みはエンドレス。

そもそもこんな広い場所を一人で管理することがおかしい、それをおかしいと思わないみんなおかしい。

不安なヴィジョンが浮かんだ事にハッと気づけば実はチャンス、ネガティブヴィジョンが浮かんだ事を客観的にとらえ、ポジティブヴィジョンを意識的にイメージするように習慣化するようにすれば良いのです。後で自分で読みなおした時用としてここに記す。