やっちゃいけない?人の常識 vs 小麦の常識


ノア8(2021) #pirkaamam#bio#organic

本日7/30日付けで秋小麦を播種しました!秋小麦早まきの北海道ギネス記録更新したかもしれません。

常識的に、この地域での秋小麦播種適期は9月中旬とされています。

無農薬での冬枯れ対策として越冬前の小麦体力をつけるため、例年は地域の適期より2旬早めて8月下旬に非常識な早まきをしていたのですが、今回念願だったトカプチさんの8/19の早まき記録を大幅に更新できました。当時のトカプチ農場長F居さん、見てないし忘れてると思うけど、ついにやりましたよ!


ノア8(2021) #pirkaamam#bio#organic

小麦は休眠がない独特な性質をもってます。その特性故に穂発芽してしまいます。

通常植物は種が完熟しても一定期間発芽しない休眠期間と言うものを備えてます。無駄に発芽ロスしないため気が遠くなるほどの年月で培われてきた本能なのでしょう。

過酷な自然界で生き抜く術の植物の特性って然るべき理由あっての事だと思います。小麦の休眠がない特性がただの弱点なはずはないはずです。

そんな仮説を実証すべく、完熟、即、種まきをこれも偶然で突然に試す事にあいなりました。※安心してください、小さな試験圃場です。


ノアスプリング2020 #pirkaamam#bio#organic

収穫前の小麦を横目に小麦の種まきをする。これもライ麦と春小麦がいつまでも登熟が遅れモタモタしてるからです。

1週間前にはそんなこと(7月蒔き)しようなんて思ってもみませんでしたからね。

ベースベーカリーさんのパン屋がやっちゃいけないパンに触発されたのも一因かもしれません。心にくすぶっていた好奇心を満たし、ずいぶんとスッキリしました。マンネリな仕事と違って、早起きまでして、ずいぶんと楽しかったように思います。