(10)とか(20)とか(40)とか(99)とか、必要は発明の母とはよく言ったもので、手軽に正確に調べる方法を発見しました。
まず10粒×10グループにして正確に100粒を数えます。
まとめます。これが100粒の雰囲気です。
手のひらにのせます。この雰囲気をしっかり肌感覚と目感覚で覚えます。
思ってたより100粒って少ないんですね。
ライ麦か小麦の少ない方を数えるようにして、サンプルを取る場所を変えて何回か繰り返せば、ほぼ正確な割合がわかります。
これが早くて正確なプロの技、今日みつけました。