日本の四季と謎の四季


エンマー2019 #organic#bio#より自然な栽培#pirkaamam

19日の史上5番目に遅い(みぞれっぽい)初雪から2日後、ちゃんとした雪っぽい雪が降りました。
初雪(19日)としては平年より12日、去年より27日遅いそうです。

なんとなくですが、一般的な四季、春夏秋冬(365日)とは別に、もう少し周期の早い春夏秋冬が別にあるような気がします。※仮説

今は冬ー夏なのでいつもと比べると暖かいのです。※結果論

「厳冬に不作なし(冬が冬らしいと夏が夏らしくなる)」を紐解くと、冬ー冬の次は春ー春夏、夏ー夏秋と初期成育が肝心要の作物にとって良いパターンです。※信じるかどうかはあなたしだいです

今が冬ー夏とすると、春ー秋冬→夏ー冬春となって・・・、変な占いじみたものよりコツコツ堅実にと言う事ですね。